東和町立白木中学校の職員室

懐かしい東和町立白木中学校の記憶を共有するページです。

東和町立白木中学校の職員室

東和町立白木中学校の職員室での様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)普通はあまり行く機会がない職員室。どんな時にいきましたか?
  普通生徒は入らない部屋。今思い返すと生徒に触らせたくないからあそこにあったんだ、と思うものは?
  七不思議等のうわさ話やはありましたか?
  

東和町立白木中学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)放送装置がおいてある。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室良く整髪料を職員室の流しで洗われました。クレンザーかママレモンの2択でしたね。
職員室
職員室そういえば基地外貨よ!って思えるくらい突っかかってくる用務員(男)がいたな~
職員室昭和36年に教員として赴任。職員室の西側中央に教頭さんがいて、そのすぐ南に校長室への出入り口がありました。 生徒は呼ばれない限り出入りすることはなかったですね。
職員室くせえくせえ
職員室ハンドボール中庭放送懐かしい
職員室ドンジャラが置いてあった、小学校よりコーヒーとマクドの匂い充満してました。
職員室教師に靴を投げられる。しかし見事にキャッチ
職員室めちゃくちゃ入りにくい空気
職員室個人の思い出になるけど、よく職員室に呼び出されましたよ…やべー誰だかバレる!

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
僕も好きだった人がバドミントン部だったな。
図書室たくさん本があった て、読むのが、楽しみでした。
下駄箱玄関でよく先生・友達と話をしています。 楽しいです。ほんわかする場所です。
プール昭和44年に卒業しました。 プールの横に胸像を作りました。
体育館1年の途中から工事が始まって近くのグランドで体育するのに 走って行ったよね!
教室佐村は国語の授業中に牧壮一先生を怒らしたことがあります。
屋上当時、屋上にはいけなかった なんでなんだろう。
プールプールの水汚ぇ!!!!
プール自分の名前は、一週間後に公開します。
体育館実は体育館の窓全部割ったの俺です 強化ガラスだけど小指で壊れちゃって……


ページの先頭へ