北見市立東相内小学校の職員室

懐かしい北見市立東相内小学校の記憶を共有するページです。

北見市立東相内小学校の職員室

北見市立東相内小学校の職員室での懐かしい記憶を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)いつもは近づきたくない(!?)職員室、どんな時にいきましたか?
  先生だけの場所。今から考えるとあまり子供に見せたくないと思われるものがありました?
  怪談話やうわさなどはりませんでしたか?
  

北見市立東相内小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)コピー機は職員室にだけにあった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室用務員さんの家族が住んでました
職員室夏は冷房、冬は暖房で、手紙係は大人気でした!
職員室舘野先生、板橋先生、湯本先生、大塚先生。 われらが第一小学校。
職員室廊下とか教室よりも天井が全然低くて、先生がかわいそうだったww
職員室遠くから通ってきているというので、学校帰り担任の先生が送ってきてくれた事がありました。お家の見える山の上まで来て先生あそこ僕のうちと言ったら帰って行きました。
職員室パソコンもワープロもコピー機もない時代。 ガリ版印刷全盛期。
職員室あつしせんせい絶対なんかたべてた
職員室昭和36年当時先生の宿直があり、友人数人と小林先生の宿直の時遊びに行きました
職員室常に先生方がお菓子を食べているので、お菓子の香りがする。 たまにキュウリの匂いがする。
職員室凄くお菓子を食べていた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
バランス ならないです
教室教室は校庭側と廊下側に窓があって、明るく風通しもよく、過ごしやすかったです。窓際には小さな棚があって、ここで水仙やチューリップを水栽培しました。
校庭元競馬場だから★夜ななると馬の足音聞こえるとか噂ありましたよ
怪談夜に6年生の教室から女生徒に対しお化けが出るそうです《本当かはわかりません》
5年の時に恋愛関係で友達と、盛り上がりました。
謝罪今日は、多分3時すぎかな、弟の車。あ~あ、暗証番号うつのたいへん。
屋上屋上は危ないので今は鍵が閉まっていますよ。
卒業式145年目の卒業生です。
職員室ほぼ行ったことはないが、呼び出された覚えもありません。
感謝私たちのころに埋めたタイムカプセルが、職員室の前のどこかに埋められているはずなんだけど、どうなったんだろう?


ページの先頭へ