新庄市立明倫学園の職員室

懐かしい新庄市立明倫学園の記憶を共有するページです。

新庄市立明倫学園の職員室

新庄市立明倫学園の職員室での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)七不思議等のうわさ話やはありましたか?
  普通生徒は入らない職員室。今思い返すと生徒に触らせたくないからあそこにあったんだ、と思うものは?
  普通は行くことは少ないと思いますがどんな時に行きましたか?
  

新庄市立明倫学園
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)たばこ臭かった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室職員室の前に公衆電話があり、忘れ物をするとコッソリ親に電話して届けてもらっていました
職員室何故か生徒は職員室の中央を必ず通る決まりがありました。
職員室
職員室昭和47年の入学時には 職員室、体育館は木造でした。
職員室先生の机の上には灰皿があった。タバコと仁丹のニオイがしてた。
職員室たんぼ先生に、化石を見つけて、持って行ったらそのままになった。
職員室職員室での思い出は、上靴忘れた時職員室行ってスリッパ借りるっていうルールあった
職員室イジメがあるのに学校は隠し子供を犯人扱いにした教師校長
職員室職員室って、いつも快適な温度でコーヒーの香りが漂ってたよね〜
職員室コーヒーの香りが漂ういつも暖かい温もりのある印象が大きい

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室部活が図書委員でした
職員室人を平気で傷つける教員がいる。
体育館友達がよく「バク転してー」って言われてた
図書室私たちが卒業する年に図書室が読書室になったんだよね
プール昭和25年(1年生)の時、富小路殿公園のプールでの水泳授業が楽しかったです。
文化祭小学校六年生の学芸会で、六年生四クラスの担任唯一の女性先生の2組では、その先生が、中心になって、バレーかダンス?を生徒三名位と一緒に黒いタイツで、踊ったのが、印象に残っている⁉️
怪談トイレに花子さんがいるそうです。
運動会競走の時、足掛けたのは、誰だっけ⁉️コケテ,超恥ずかしかった❗
飼育小屋うさぎが可愛いですよ! 触れ合いも飼育委員さんが、決めてくれてくれます
感謝桃ちゃん、俺が風邪で何日か休んだ時、わざわざ見舞いに来てくれたよね、その時俺きちんとお礼言えたかな?大谷楽器で会った時きちんとお礼言えば良かった後悔してます


ページの先頭へ