津野町立郷小学校の職員室

懐かしい津野町立郷小学校の記憶を共有するページです。

津野町立郷小学校の職員室

津野町立郷小学校の職員室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)怪談話やうわさなどはありましたか?
  生徒はなかなか入らないところ。今から考えると何か子供たちに使わせたくないような物がありましたか?
  いつもは訪れる機会も少ない職員室ですがどんな時にいきましたか?
  

津野町立郷小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「失礼しまーす」と言わなければ入らせてもらえなかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室低学年の時、良く校長先生の所で話をしに行ってました。中庭はでも、よくあってたし、仲良かった。まー、良くあるバーコード髪でしたけど。
職員室コーヒーの匂いめっちゃした
職員室職員室に入る前の言葉めんどくさいデス笑 共感してくれる人居ないですか?
職員室せいねんがっぴ
職員室3年9組鷲坂先生今もご息災なら良いな..昭和50年くらいだったよなぁ
職員室校長室にカブトガニの標本がありました
職員室あつしせんせい絶対なんかたべてた
職員室1年の時職員室の場所分からなくて鍵取りに行かないといけなかったのに行かなかった‪w
職員室遠くから通ってきているというので、学校帰り担任の先生が送ってきてくれた事がありました。お家の見える山の上まで来て先生あそこ僕のうちと言ったら帰って行きました。
職員室職員室を出て事務室前にある絵の七不思議!一回その絵の人数を数えて、覚えておいて後ろを向く。20秒数えてもう一度数えると人数が変わっている!という七不思議( ̄∇ ̄)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ旧校舎の小便器を壊したのは私です。ごめんなさい
怪談おばけがでるそうです
飼育小屋正門入って左手側に飼育小屋ありました、確かウサギだった気がします。
教室教室のドアの溝にいつも小さいゴミが、溜まっていました
音楽室去年までの先生がピンク好きのやさしく面白い先生だった
校庭運動会の時には、丁度いい広さの校庭だった。
教室うちらが6年生のころ冷房が設置された
運動会何故か運動会の日は靴ではなく、たびをはいて走った。運動会が終わる頃には穴が空いていた。
教室小学校1年生の1学期、アサガオを栽培した。
告白大好きでしたが、言えませんでした・


ページの先頭へ