徳地町立柚木小学校の職員室

懐かしい徳地町立柚木小学校の記憶を共有するページです。

徳地町立柚木小学校の職員室

徳地町立柚木小学校の職員室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば職員室にあった不思議なものや風景、先生に怒られたり、言われた今でも忘れられないことなど教えてください。
例)普段は行かない職員室。あなたはどんな時に行った?
  生徒の目が届きにくい場所。今思うと何か生徒たちに使わせたくないような物がありましたか?
  変な噂やお化けが出る話はありましたか?
  

徳地町立柚木小学校
職員室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)常にコーヒーの匂いが漂っている。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の職員室での記憶

職員室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 職員室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室職員室の中あったかいから冬にポストとか行くと穴場だった笑笑
職員室職員室に呼ばれた時は、いつも怒られていました。
職員室職員室の奥にアイスが数え切れないほどありました
職員室悪さをして何回も呼び出された
職員室旧校舎の時は渡り廊下を渡らないといけなかったから特別感がすごかった。
職員室女性の先生怖かった
職員室1年の時職員室の場所分からなくて鍵取りに行かないといけなかったのに行かなかった‪w
職員室わかるうちの担任やばかった
職員室暑い頃は授業のご用聞きのために入って「涼し〜!先生たちだけずるい!」って思っていました。
職員室実は先生達の机の中はお菓子やらエナジードリンクやら色々娯楽があるという噂

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室4組の1番奥の教室は火災があった為に、他の教室に比べると設備が新しい。
理科室担任教師が坩堝がなかったので蒸発皿で代用していた。
音楽室校舎1階の西端にあり、教室の中にはグランドピアノがありました。
プールそもそもプールなくて市民プールまで歩いていった
プールプールの消毒槽がめっちゃくそ冷やかかった。肩まで浸からなかんかったけど浸かれた記憶がない。でも臭いはなんだか好きでした。
下駄箱毎年一つづつ場所がずれる… 楽しかった笑笑
教室エアコンがつきました
告白幼い頃から、恋愛対象は女子ではなく、男子でした。そして、3年生から6年生まで同じクラスだったケイタくんのことが好きでした。
校庭卒業記念にクラス全員で砂場を掘り返したな。松井先生元気かな。
保健室保健の先生は皆優しかった


ページの先頭へ