大田原市立佐久山小学校の給食

懐かしい大田原市立佐久山小学校の記憶を共有するページです。

大田原市立佐久山小学校の給食

大田原市立佐久山小学校在校時に出された給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する話しを教えてください。

大田原市立佐久山小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)おかずを残すと居残りで掃除の時間まで食べてました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食いしいみおばーか
給食栄養士さんがいた頃はとても美味しくて、こんな美味しい給食ないのではないかと思った。
給食昭和50年卒業生、運搬用エレベーターで運ばれてくる牛乳ビンのぶつかる音で、ワクワクしてた頃が懐かしい。
給食個装されてるチーズについてる花の写真集めてました。
給食分葱のぬたは苦手だった
給食私が在学中は給食室があり、暖かい給食を当番が運んで配食していましたが、今はどうなんでしょうか!?
給食給食の時間に放送室から流れていた曲は、「椿姫」だったと記憶しております。今でもなつかしく耳に残っています。
給食残パン一部だけに配られる
給食風邪で休むと、近くのしがよくワラバンシにパンくるんで持ってきてくれたらー。
給食脱脂粉乳大嫌いでした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋今はうさぎ小屋ですね
卒業式卒業式終わったら告白するばよがっな。
教室机を彫刻刀で削ってるやついたー
給食鯨の竜田揚げが美味しかった!
飼育小屋先生がいってた
校庭今でも運動会で「仲町小学校音頭」ってやってるのでしょうか?
飼育小屋うさぎとニワトリが居ました。
プール校舎に組み込まれて一階にプールがあった。その前にはロクボクとうんていと登り棒があった。屋内運動場と呼ばれていた
トイレ赤い手青い手黄色い手が出てくると聞いた
文化祭稲荷台小って、ブラスバンドがまだ評価高いですねか


ページの先頭へ