取手市立井野小学校の給食

懐かしい取手市立井野小学校の記憶を共有するページです。

取手市立井野小学校の給食

取手市立井野小学校当時食べた給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する記憶を教えてください。

取手市立井野小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食おの   
給食多分1年に一回のチーズチキンみたいなのが美味かったぜ⭐️
給食飲み物は脱脂粉乳でした
給食給食記念日
給食給食で出る瓶牛乳のキャップを集めて休み時間にパッチ対決をするのが流行りました。色々なデザインのキャップを求めて地元の銭湯巡りをして集めたのが懐かしいです。
給食毎週金曜日のカレーライスが凄くおいしかった。それ以外はパン給食だったような気がする。
給食クラス8人しかいなくて
給食揚げパンがすごくおいしかった
給食我々の時代は給食はありませんでした
給食給食が美味しかった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール昭和44年3月の卒業生です。私が卒業するまでプールは有りませんでした。間中病院のそばを歩いて市営プールに行ってました、
屋上理科の実験で雲見たなぁ
トイレ女子がトイレで個室にノックしたら、誰もいないのに内側からノックが返って来たという噂。
教室天井に扇風機はあったが、クーラーは無かった
文化祭毎年「秋田の自然を送る会」でヤモリを頂くのが楽しみでした。
保健室保健室は円形校舎1階にありました。
校庭朝マラソンがめんどくさかった。辛かったけれどもう一度やりたい。
運動会みんなとかけっこをして、逃げきった時の嬉しさを思い出しました❗
教室木造校舎でした。冬の掃除は厳しかったです
校庭5年生か6年生の時講堂付近は木が沢山植えてあり又掃除担当箇所だった。皆で虫取りをしました。縄跳び、猿の脱走誰か見てくれないかなー。 滋賀県 小林一喜


ページの先頭へ