鉾田市立巴第一小学校の給食

懐かしい鉾田市立巴第一小学校の記憶を共有するページです。

鉾田市立巴第一小学校の給食

鉾田市立巴第一小学校にいたときの給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関する話を書き残してみませんか。

鉾田市立巴第一小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食コッペパンばかりだった
給食シチューが好きでした。揚げパン途中からきな粉に変わったよね。
給食おかわりじゃんけんを給食の時ほとんど参加してた(笑)
給食世代では1977年入学の者です。
給食その昔、二階の渡り廊下を渡った所に給食場があったなぁ。
給食焼きプリンはとても美味しかったです! コッペパンは小学一年生は小さめでどんどん学年が上がるごとにでかくなっていきました!
給食奄美の鶏飯のレシピを知りたい
給食正直に言って家のより好きだったな。
給食給食はマルチルームで全校生徒一緒に食べていました。
給食噛み噛み王子の歌

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
5年の冬に話しかけられて以来、ずっと好きです
理科室忘れ物を取りに行ったら、 ぐゎァァ と聞こえてきました。今でも聞こえるんですかね(笑い)
給食アリコベールとかうちらの自慢だったよね
告白いや、過去形じゃなくて…現在形です!
保健室ベッドが3、4台あったと思います。学校玄関から一番近い部屋でした!
教室冬になると灯油のストーブがストーンテーブルの横に設置されました
理科室理科室と家庭科室が兼用
感謝小学校6年生を1年間、担任してくれたT先生には本当に感謝しています。短い間でしたが本当にお世話になりました。
体育館体育館では授業の一環で映画鑑賞会がありました。当時夏になると、野原に櫓を建て白い幕をつけて映画投影されていた時代でしたので学校での映画鑑賞は、とても嬉しかったです。また、岩井海岸で行われた臨海学校に臨み、男子は赤フン着用となり、その着用の仕方をこの体育館で全員揃って教わりました。
感謝先生方、かけがえのない小学校生活を過ごさせてくれてありがとうございました。ももしサーモンとしていつか帰ります。


ページの先頭へ