常総市立水海道小学校の給食

懐かしい常総市立水海道小学校の記憶を共有するページです。

常総市立水海道小学校の給食

常総市立水海道小学校当時食べたおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する話を書き込んでください。

常総市立水海道小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食1965.3? 学校給食始まる それまでは、弁当持参 冬は、弁当が冷たいので当番がみんなの弁当を集めて給食のおばちゃんが全校生の弁当を蒸し器で温めてくれた…懐かしい
給食牛乳瓶に書いてある数字が誰が1番大きいか競って、1番小さかった人が班全員の食器を片付けてた
給食冷凍ミカンが美味しかった
給食三角ピラミッド型の牛乳パック、そしてそれにストローさして飲むスタイル、、、今考えたらちょっと無駄が多かったように思う。
給食給食には、たこ焼きが良く出てた。けどコーヒー牛乳が嫌いで飲めんかった。
給食ゴーヤチャンプルが過去に一回出たらしいけど、まずくてなくなったらしい。
給食個装されてるチーズについてる花の写真集めてました。
給食ストーブでつくしを焼いて食べたおもいでが、、、
給食給食の時牛乳が瓶で1回割ったことあった
給食黒コッペパンが好きでした。普通のコッペパンと違い、薄っすら味もついてた記憶あります。学級閉鎖とかでいきなり途中から休みになった時は、休んだ人たちの牛乳をじゃんけんしてもらってました。牛乳も好きだったな。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白大好きでしたが、言えませんでした・
プール地獄のシャワー懐かしい
体育館卒業式に間に合う様に、体育館の工事を急いで下さいました
職員室鍵が職員室にあったので取りに行くときに入ってました
教室私服のちゃっちゃ人がいた
体育館小2か小1の時校舎工事で体育館で勉強してました!体育の跳び箱すごく頑張った記憶が笑6年生送る会でカツラ被って滑った記憶もありますよ!
給食給食はあったか
プールプ―ル無いから近くのプ―ルへ全校生徒で行ってましたw
体育館体育の時間、佐々木先生が考えたゲリラ大作戦というゲームが楽しかった!
保健室女子トイレの汚物入れを作った


ページの先頭へ