留萌市立留萌小学校の給食

懐かしい留萌市立留萌小学校の記憶を共有するページです。

留萌市立留萌小学校の給食

留萌市立留萌小学校にいたときに出された給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する話しを教えてください。

留萌市立留萌小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)おかずを残すと居残りで掃除の時間まで食べてました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食分校が山の上に有った頃給食のお味噌汁は父兄が当番で作っていました。
給食自校給食だったので暖かかった
給食月いちくらいで、お米2合ずつ集めて、米飯給食がありました。 カレーやゆかりごはんも楽しみでした。
給食給食当番の時、誰かが、当番の人も、取りに行かなくては、ならなくて、自分のがきて、大盛りにしたことが、あった!
給食給食は5年生から始まりました。皆、貧しかったから本当に美味しかったのを憶えてます。
給食昭和50年卒業生、運搬用エレベーターで運ばれてくる牛乳ビンのぶつかる音で、ワクワクしてた頃が懐かしい。
給食みんなでワイワイ給食を食べているとよく裏山に動物が現れていた!
給食給食を食べている時に牛乳瓶を床に落として、こぼれた牛乳を雑巾で拭いた後によく洗わずに用具箱に入れるので、用具箱が悪臭で酷かった。
給食在学当時、コッペパンが主で、米飯給食は月一回、試験的に行っていました。
給食きな粉揚げパンが最後の給食になるとは思っていなかった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋みみくろ可愛かった
トイレトイレペーパーがなかった記録があります。
教室授業中面白いこと思い出して吹き出しちゃって先生にガン見された事があった(wwww)
卒業式友達や先生とたくさん写真撮ったなぁ~
教室扇風機があった
伝説仁方小の先生なら普通
卒業式皆と一緒に卒業したかった。転校なんてしたくなかった。また皆に会いたい。
運動会自然教室!!!
音楽室バッハ、ベートーベン等の目が、くり貫いてあった。ような気がする!
私が二年のときに六年だった先輩が好きだったんですけど(初恋ではないです)その先輩の友達に◯◯に近づくなって言われて諦めましたww


ページの先頭へ