台北市立北投国民小学の給食

懐かしい台北市立北投国民小学の記憶を共有するページです。

台北市立北投国民小学の給食

台北市立北投国民小学にいたときのおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する話を書き込んでください。

台北市立北投国民小学
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食魚がとてもたくさんでました。
給食私は当時、嫌いな物が多く、なかなか食べ終わらず、掃除の時間まで食べている時があった。でも、大好きなカレーの時は早かった覚えがある。
給食やっぱ揚げパンかな
給食赤飯の味が偏ってましたww
給食こっちに転校してきてまず、おぼんがない事と給食室が無いことに驚いた
給食年にいちどの給食のい
給食鯨の竜田揚げが美味しかった!
給食水泳部の顧問の先祖は人々を斬りつけていた武将だった。
給食給食の、光GENJI の曲
給食昭和50年代はアルマイトの食器で

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室コンコン 失礼します ○○のようできました。 っていって入る。 で、出るとき 失礼しました ってでる 先生探すときは コンコン 失礼します ○○先生いますか?
飼育小屋ムサシとコジロウっていう名前の鶏がいなかったっけ
教室引っ越したけど・・・⁉️
感謝僕はあと一年で卒業で八幡小学校から転校してまもないんですけど(ちょっと早いけど)先生方ありがとうございます!!
教室机を彫刻刀で削ってるやついたー
屋上屋上に子供だけで行けなくなった理由は、昔に自殺があったのではないか...
バスケ部のAくん、6-4の女子です。懐かしいですね。もう30年近く。元気ですか?
運動会み~ど~り~の か~ぜ~に~ あ~さ~を よ~ぶ~
告白佐藤みつる君はいませんでしたか
運動会部落対抗リレー


ページの先頭へ