長島町立平尾小学校の給食

懐かしい長島町立平尾小学校の記憶を共有するページです。

長島町立平尾小学校の給食

長島町立平尾小学校当時食べたおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する思い出を書き込んでください。

長島町立平尾小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食ミルメイクがあった
給食コッペパンと脱脂粉乳は最悪。鯨南蛮漬けとスパミートソースは美味しかった!
給食校内調理は昭和43年3月で終了。4月からは給食センターで集中調理された給食がコンテナで運ばれて来た。校内の調理室は暫時家庭科の授業で使われていた。
給食給食が美味しい
給食『クジラのノルウェー風』がメチャメチャ美味しかったなぁ\(^o^)/
給食給食の、光GENJI の曲
給食小6のクソ担任が給食を残させてくれなかったのを恨んでいます
給食今の学校の給食を、食べてみたい、すごーく、興味がある。
給食給食蔡
給食クラスメイトの給食の中に虫が入ってたのが思い出です。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール水不足で利用できなかったプール
音楽室体育館がなく全体の行動は音楽室でした。今から考えますと大きさは広くなかったが当時は広かた記憶が残っています。
体育館体育館は自分の小学校3年生か4年生の時に講堂から今のような物に新築されたと思います。 5年生の時に小学校からの階段も作り直した様な記憶が有ります。確かステージのしたは、つながっていて、物置になっています。
告白水泳部の顧問の保利の討ちは新形成伝説電車のマスコットキャラクターのモデルとして使用されとる。(モラコンボール)
記録俺はお前が俺を見たのを見た
運動会行進の先頭が体育女性教諭のクラスのヒロコさん。長身華やかで目立っていました。
校庭よく上級生のお兄さんたちと 野球やったりして、可愛がって もらってました。懐かしいです
職員室今から50年前になりますが、春の遠足で親沢分校に歩いてお邪魔しました。分校の校庭でお弁当を食べました。ちなみに私は笠原分校卒業生です。
職員室そゆうのはいりません。」
体育館自分の組の掃除担当で体育館があり、回ってきた週では友達と遊びまくった


ページの先頭へ