豊前市立角田小学校の給食

懐かしい豊前市立角田小学校の記憶を共有するページです。

豊前市立角田小学校の給食

豊前市立角田小学校当時に出された忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する話をつづってください

豊前市立角田小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食一年の頃だけソフト麺があった
給食結局食えず、男子ども全員に1週間ぐらいシカトされつづけた。さらにその1週間後、食器の放置事件がありまた担任の峰岸が「誰がかたさず置きっぱなしにした」(全員黙想させ挙手)誰もてを上げず犯人捜し
給食好二小で初めての給食は1962年か63年。校庭の東側に30坪に満たない小さな部屋。職員は3人AさんOさんKさんだった。皆保護者で一生懸命働いていた。脱脂粉乳の味が懐かしい。Aさん今は亡き私の母である。
給食コッペパン、床に落とした物は給食室まで持って行くと、給食のオバサンが焼いてくれた。
給食人気のデザートの日に欠席者等で余りがあると、じゃんけん白熱してましたよね?(笑)
給食給食の牛乳がどうしても苦手です
給食給食段々美味しくなってる気がする
給食美味しかった
給食給食室があったんだよ
給食やまざきゆいのかおにすーぷのなかにいれてね

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食当番が給食を作っている所から食器と牛乳を運んでたと思います。瓶の牛乳だったので重かったです…
教室最後の席替えで彼氏彼女で隣りになってるのいた
体育館授業が終わった放課後に、皆で菓子を持ち寄りスクリーンの後ろで食べたひと時が、今でも忘れられません!確か女の子もいて、楽しかったなぁ!!
体育館昔のことですが2月3日に体育館で節分大会がありました。全校でクラス毎に代表者が退治したい心の鬼の発表をしてそのあと学年別でステージから落花生が撒かれて拾い合い。中にはチョコレートも混ざっていたので拾った子は大喜びでした。今の時代もやっているのかな?
給食きな粉パンが出てきた時のあの興奮ったらwww
運動会運動会の時とかに準備運動で洋楽が流れてた気がするんだけど、誰か曲名分かるひといないかな
体育館ゲルニカの卒業制作が妙にリアルでした。
教室入学したのは1959年です。当時は木造二階建ての古い建物でした。私が四年生から五年生になる時に、校舎の一部が鉄筋三階建に新築されました。当時は木造校舎は古臭い、鉄筋建築が最高と思っていましたが、創立139年の歴史を誇る学校ですから旧校舎の一部を保存しておいて欲しかったです。別名「とんがり帽子」と言われた時計台は別の場所に移築されました。
トイレハッセが女子トイレに忍び込んでたよねw
プール練習のときは25m行けていなかったのに、本番で余裕で行けたときはびびった


ページの先頭へ