土佐清水市立清水小学校横道分校の給食

懐かしい土佐清水市立清水小学校横道分校の記憶を共有するページです。

土佐清水市立清水小学校横道分校の給食

土佐清水市立清水小学校横道分校にいたときの給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関する話を書き残してみませんか。

土佐清水市立清水小学校横道分校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食私が在学中は給食室があり、暖かい給食を当番が運んで配食していましたが、今はどうなんでしょうか!?
給食正直に言って家のより好きだったな。
給食給食はいつもおいしかったー!
給食先生に米を全部上げてる人いた
給食あげパンやカレーは人気でした。時々デザートが2種類あり、選んで食べる事もありました。
給食なんできゅうりとキムチをペアにするの?
給食パンの時、毎回三本分ぐらい食べた!
給食おいしかった。チラシで三方を作ってゴミ箱にしてました。
給食牛乳が苦手だったなぁ。今は飲めるけど。
給食6年生の卒業式前後に全校生徒に出る「イチゴのショートケーキ」や、ひな祭りの日に出る菱型の3色ゼリーが楽しみやったなぁ。 給食のパンを製造してる交野市の「わかみや製パン」にも遠足で見学に行った事ある。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室いつも先生がコーヒー飲んでる☕️
校庭他の学校にはない教育の森が懐かしい♪大人になってから行って見ると意外に狭く感じて自分が大きくなったんだなあと実感した。
図書室四年生の時猫を飼い始めた事によって興味を持ち 月に一度は猫の本や動物にまつわる詩集を借りていた。 気づいたら図書カードは僕の名前だらけだった。
運動会ポッキーのダンスで最後にヒーローの曲を流して楽しかった‼️
伝説体育着で鯉の池に飛び込んで下半身びしょ濡れになった子が居ましたね〜
飼育小屋私の代は6年間何もいませんでしたね...どんな動物がいたんでしょう?
職員室もう50年ぐらい前だけど担任の先生の顔ははっきり覚えている
体育館当時まだありませんでした
職員室コーヒーの匂いがすごかった。よくコーヒー飲む先生達だなという感じ?
告白三人ライバルって、誰ですか。aさん?


ページの先頭へ