函館市立弥生小学校の給食

懐かしい函館市立弥生小学校の記憶を共有するページです。

函館市立弥生小学校の給食

函館市立弥生小学校にいたとき食べた給食時の思い出、給食の内容等素敵な給食に関する思い出を教えてください。

函館市立弥生小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)おかずを残すと居残りで掃除の時間まで食べてました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食最後の給食のデザートが
給食職員が変わった後のカレーがやばかった
給食コッペパンばかりだった
給食四年生の時、他区から転校してきましたが○○のムニエルとかグラタン等おしゃれで美味しいメニューばかりで給食が楽しみになりました
給食50年前はお弁当でした^^
給食クジラの竜田揚げは固くて嫌だった
給食給食
給食わりと古い調理器具で給食作ってたんですね。
給食きな粉パンが出てきた時のあの興奮ったらwww
給食揚げパンとビビンバ大人気(^○^)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪違うよ、ふっていないよ。私の方だっとおもった。親が邪魔するから、なかなか寝ません。会いたいです。
理科室理科準備室で理科の先生が生徒に・・・
教室6-1では散々泣いたわ笑笑 怒られては泣いて怒られては泣いての繰り返し笑笑 今思えば完全に私たちが悪いんだけどあの時はなんで怒られてるのかわからなくて怒ってたわー笑笑 まだまだガキだなー
保健室掃除の時間の話です。雑巾ずし、覚えてる方いませんか?先生の名前は忘れました。洗って絞った雑巾を干すのに、わざわざ窓の棧に並べて「へいお待ち!」と言ってくれて、それが面白くて保健室の掃除が大好きだったのですが。キツイことを言う意地悪な先生だとみんなからは嫌われているところもあったような気がします。
校庭5年か6年生の時にクラスの花壇に二宮金次郎の像が建てられました。今、西門近くにあるものだと思います。
音楽室いっぱい楽器があった一つだけ何か分かりませんでした。 後の全部はわかりました
教室6-1
卒業式先生大好きだから、卒業したくなかった〜!!!!
給食給食委員が放送で、「パクパクキングへの道」を読んでた
運動会6年生の時に選手宣誓で優勝カップを返還するという役を頼まれた。


ページの先頭へ