東和町立開導小学校の給食

懐かしい東和町立開導小学校の記憶を共有するページです。

東和町立開導小学校の給食

東和町立開導小学校時代のおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する話を書き込んでください。

東和町立開導小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食四年生の時、他区から転校してきましたが○○のムニエルとかグラタン等おしゃれで美味しいメニューばかりで給食が楽しみになりました
給食給食室があるので、いつも出来たての給食!タカナシの三角牛乳!飲み終えた後は牛乳パック開かないといけなかった(笑)あげぱん、カレー、ソフト麺、冷凍みかん好きでした。
給食クラスで好きな給食第一位がソフトめんでした!自分も好きだったなー
給食懐かしいなぁ~
給食ゴーヤチャンプルが過去に一回出たらしいけど、まずくてなくなったらしい。
給食給食費払ってるのに食べさせてもらえなかった事があった。
給食年に一回くらい、牛乳に混ぜて飲む、ミルメイクが出た。牛乳が嫌いだった私には、嬉しい限りであった。
給食バターやジャムのない日のコッペパンは辛いものがあった
給食釜小の給食は凄く美味しかった!鳥ささみのレモン煮とか、冷やし中華とか、フルーツサンドとか、どれもとっても美味しかったです!もう食べれないのが寂しいな…
給食発狂するやついたわ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室5年生の時に放送室でオリンピックを見た
理科室ぞうきんがすべて茶色だった
トイレおつりを倍返しされたことがありました。以後、大は我慢していました。
体育館2017年7月30日に取り壊された始めたんだよなぁ・・・。
給食3月3日はひな祭り。今はあるか分からないけどデザートに三色のひし餅に似せたひしゼリーがあった。
体育館天井近くの壁と柱にボールが数個挟まっています
校庭ちょっと狭いけどサイコーー
音楽室よく昼休み誰かがピアノ弾いてた!
給食大きいしいたけが大嫌いだった。。鶏が産んだ卵美味しかった
感謝藤田幸雄君、元気


ページの先頭へ