尾道市立東生口小学校の給食

懐かしい尾道市立東生口小学校の記憶を共有するページです。

尾道市立東生口小学校の給食

尾道市立東生口小学校にいたとき食べたおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する話を書き込んでください。

尾道市立東生口小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食バターやジャムのない日のコッペパンは辛いものがあった
給食揚げパンとソフト麺のカレーが、人気でした‼️
給食BGMのゆずりんさんのうたまだ覚えています
給食ミートソーススパゲッティが美味しく大人気で皆んなおかわりしてました
給食びわのアレルギー事件が忘れられない
給食給食記念日
給食牛乳が飲めなくて、目が真っ赤になってる子がいましたが、アレルギーだったんですねえ。今なら無理に飲ませたら大問題です。かわいそうな事でした。
給食揚げパンが出た特休みがち
給食低学年の時は銀色の皿だったが中学年からプラスチックの皿になった
給食給食室があって、給食のおばちゃんが毎日給食を作ってくれていた。揚げたての大きなコロッケが美味しくて、あれ以上に美味しいコロッケにまだ出会えていない。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプールは石狩小まで行ってた(東小には無かった)
図工室クラブで知らない同級生が隣で、好きなキャラ描いてたらその隣の子そのキャラ知ってて…それがきっかけで、今も仲良しです。
給食ほんと武中の給食めっちゃ おいしかった!!! またたべたい
音楽室先生怖かったです…
音楽室金管練習で放課後毎日のようにトランペットを吹きにいきました。
体育館天井に上靴も挟まってた。
校庭オンコの木、山桑の実、豆りんご(正式名称はわからない)、ひょうたん池。砂場にアリジゴク。タイヤの跳び箱?小さな山、長いブランコ、土俵(閉校したあと狐の巣が出来てた!)
校庭100周年のタイムカプセル見たい!
保健室強大な力をもったペルソナがよく生まれていた。
図書室自分の名前シールの付いたビデオテープくらいの緑のプラスチック箱を借りた本のところに入れておくシステムだった!


ページの先頭へ