津山市立広戸小学校の給食

懐かしい津山市立広戸小学校の記憶を共有するページです。

津山市立広戸小学校の給食

津山市立広戸小学校当時の給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関するお話を書き残してみませんか。

津山市立広戸小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食京小じゃこチャーハンがめっちゃ美味かった
給食野菜が苦手だった
給食夏にでたガリガリ君が美味しい
給食三角おにぎり
給食学校で作っていたのでとても美味しかった!
給食まだ給食はなく、お弁当でした。家庭の事情でお弁当ではなく、毎日学校前にあるコンビニ?で菓子パンなどを買ってきて食べてました。
給食私が最後の学年を過ごした2006-2007年当時でも、まだアルミの食器でした。弟によるとその後すぐプラスチックになったようです。遅れてたなあ...
給食給食の想い出
給食ビビンバやデザートかとても人気でした。
給食脱脂粉乳大嫌いでした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭えーっとね文化祭は、やっていないけど、学習発表会ならやっているよ
体育館夏休みの納涼祭では、みんなで踊ったりしています
図書室6月になると図書委員がキャンペーンを考えてた
感謝清水 雪子先生からのお別れの言葉,今でも私の心の中で温かく響きます。
伝説ひきずり
プールヤゴがいた 汚い 臭い
体育館荒川東小学校に初めて体育館が建ちました。
屋上残念ながら、屋上は立ち入り禁止でした
校庭小学校5年生の時に十勝沖地震を経験しました、前の道路が陥没したり、、怖かったですが、が先生たちの優しさを忘れません
校庭倉庫裏の水道水は飲むな。


ページの先頭へ