隠岐の島町立今津小学校の給食

懐かしい隠岐の島町立今津小学校の記憶を共有するページです。

隠岐の島町立今津小学校の給食

隠岐の島町立今津小学校時代に出された忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する話しをつづってください

隠岐の島町立今津小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)給食当番がいつも楽しみでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食で机くっつけて食べるのが遅くて怒られた
給食日替わりで特別教室でリクエストメニューを食べれる。そのことでテレビ取材がきた。
給食美味しすぎーーーー
給食土曜も授業あってサンレイオレンジジュースが出てた、懐かしい!
給食あのあちこちへこんだアルミの食器、生ぬるい脱脂粉乳のミルク飲むのが辛いから水道に流しているのが見つかり先生に怒られた。当時は鯨が甘辛煮でメニューに出ました。家では食べたことがなかったのでこの牛肉みたいな肉は何だろうと思ってました。
給食新メニューも度々追加されていました。
給食1998年の創立当時からいた者ですが、パンはコッペパンの他に黒糖パンがあった!これは他の学校では無いのでは?あとみそおでん、春雨サラダ大好きでした。
給食クジラの竜田揚げは固くて嫌だった
給食鯨の竜田揚げおかわりばかりしてました
給食給食の時間は苦手でした。パンが主食だったからです。鯨の唐揚げは美味しかった。ミカンはほぼ毎日出てました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談アリーナの近くの女子トイレに血だらけの白いドレスを着た女が出るらしいです。
校庭使っていいのか悪いのか分からないトイレ
校庭電車が校庭の目の前を通っていて一年生の頃はずっと驚いていたな
感謝四年生になる前に転校してしまったが、当時の同級生の動向が知りたい!
飼育小屋あったっけ????
プール昔、岸野小のプールは結構凍って歩いてたら落ちた
好きです
教室木造校舎が残っていた頃友達と校舎のガラスを割っていました。 ごめんなさい。
怪談別のクラスでしたが子供を抱いた女の人を踊り場で全員が見た事を知ってます。その後そこの踊り場の壁に顔の様なシミが出来て話題になった記憶があります。覚えてる人いますかね?用務員さんが何度も消しても出てきてました。
飼育小屋昭和40年代ゾウガメいましたよね


ページの先頭へ