大塔村立平瀬小学校の給食

懐かしい大塔村立平瀬小学校の記憶を共有するページです。

大塔村立平瀬小学校の給食

大塔村立平瀬小学校時代の忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

大塔村立平瀬小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食ここの給食はとても美味しかった。デザートじゃんけんは盛り上がった。
給食給食費払ってるのに食べさせてもらえなかった事があった。
給食懐かしいなぁ~
給食給食懐かしいわ。
給食豆腐が多く、残させて貰えなく放課後までかかって食べた。
給食冬はお弁当を温めてもらえた。レトルトカレーが人気だった。
給食給食室(調理員のいる調理室)の前にクローバーの群生地があり、時々鶏を放し飼いにしたり、クローバーを摘んで鶏に食べさせていた。 
給食美味しすぎーーーー
給食一度イチジクタルトが出ていました
給食ゆであげミートソースは正義です

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭うちのクラス、「会社」制度があって、自分は生き物会社にいたんだけど、中庭の池ででほかの三人とフグ釣って殺しちゃってめっちゃ怒られた経験がある。(笑)
給食36人クラスでしたので、6人で1グループ、3つの机を向かい合わせにして食べていました。牛乳を飲んでるときに笑わすというテロが流行りました。たいてい笑わした人が噴き出された牛乳まみれになるので自爆テロみたいなものでしたが。
職員室担任
トイレ二階の1年の教室から1番近くのトイレの1番奥の所で幽霊を見たことがある
教室黒板を久しぶりにみてみたい!
プール2022年にはプールの授業をやったことがない3年生が4~5回使用、今年から全校生が使い始めました
飼育小屋今は、いません❗❗
卒業式卒業式に校歌でなく「贈る言葉」を歌ってスマソ
給食松仙の給食おいしかった
告白できなかった


ページの先頭へ