日高町立三島小学校の給食

懐かしい日高町立三島小学校の記憶を共有するページです。

日高町立三島小学校の給食

日高町立三島小学校にいたときに出された忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する想い出をつづってください

日高町立三島小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)給食当番がいつも楽しみでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食冷凍みかん美味しかった
給食うまい
給食きな粉揚げパンがおいしかった
給食多分、この学校だけのオリジナルメニュー。「元気100倍チャーハン」結構美味しい!
給食毎年頼む三つの中から選ぶデザートがめっちゃ楽しみだった
給食タルタルソースが激ウマだった。
給食入学してまもなく小川町に給食センターができました田んぼの中にできたので蛙の肉がはいっているとありえない噂がたちましたたまにでる牛乳にいれるミルメーク大好きでした
給食牛乳は四つ葉の三角パックが懐かしい。ビンの時はストーブの上のタライで温めてたな。
給食残ったデザートを巡ってじゃんけん大会!
給食セレクト給食の盛り上がり感。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室5年生の楽器クラブで、クシコスの郵便馬車、が道内3位になりました。その年は、父兄の前で2、3回演奏しました。初めてのスポットライトに高揚しながら演奏しました。今でもクシコスの郵便馬車、いまはクシコスポストと言うのですが、大好きな曲です。
卒業式東日本大震災があり、卒業式が延期になった。 仲のいい友達とはバラバラになってしまい、ちゃんとした別れの挨拶すらできなかったよ。 あの頃が一番楽しかった。戻りたい。みんなありがとう
伝説その当時は木造でなんて古い学校なんだろう
感謝松本先生、5〜6年の時にお世話になりました。先生のおかげで楽しい小学校生活送れました。
音楽室泥棒が窓に穴を開けて楽器を盗もうとした。1988年
教室南校舎
飼育小屋かゆうま
教室ゴミ箱は木製で、その周りで、ボンナイフで鉛筆をけずりました。給食は優良校として、表彰されました。
教室村岡先生 磯崎先生 千葉先生 太田先生 私の担任でした。 間違いなく私よりー年輩です お元気ですかね、ひと昔は、先生に年賀状を書くのが当たり前でした。ー薄くなってしまいました。 お元気ですか。 お会いしたいです。 きよしより
校庭西側の門から校庭にはいったところにセメント製?のカバのような置きものがあり、そばに不発弾があった。先が尖っていて直径300mm以上あった記憶があります。


ページの先頭へ