吹田市立青山台小学校の給食

懐かしい吹田市立青山台小学校の記憶を共有するページです。

吹田市立青山台小学校の給食

吹田市立青山台小学校にいたときに出された給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する記憶を教えてください。

吹田市立青山台小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)おかずを残すと居残りで掃除の時間まで食べてました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食器楽クラブでの演奏楽しかったよ!先生だいすき!
給食ランチルームで、ひとテーブル6人がけほどの折りたたみ12人が座れるものだった
給食多分、この学校だけのオリジナルメニュー。「元気100倍チャーハン」結構美味しい!
給食きなこパン(揚げたコッペパンにきな粉をまぶしたパン)が好きでした
給食鯨カツが大好きでした‼️
給食好きな給食インタビューで、揚げパンが1位だった時に、次の日の給食揚げパンにしてくれた!
給食低学年の時は銀色の皿だったが中学年からプラスチックの皿になった
給食たまに出るジョアが美味しかったです。あと揚げじゃがいものそぼろ煮と揚げパンと真ん中がシャーベット状のゼリーが好きでした。
給食給食を全部食べるまで家に帰れませんでした。それがイヤで不登校になり、その後千葉にある保田学園に行かざるをえませんでした。
給食おいしかった。チラシで三方を作ってゴミ箱にしてました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説俺らが二年生の頃に流行らせたニャンコヒヒール覚えてる?
プール当時学校にプールは無く、夏が近づくと同級生の父親がプールを設置しに来てました。 あと、裸足なので、シャワーの場所に行くまでのところが熱くて熱くてめちゃくちゃ嫌だった記憶があります。
下駄箱下駄箱掃除楽しかった
プールプールの前のシャワーを地獄シャワーと、読んでいた笑笑
保健室僕は八幡小学校の保健室は、落ち着いて好きだつた。
体育館六年生の時に建替えがあったので、最後の一年間は、ほとんど使えなかったような...
音楽室冬の晴れた日は富士山がきれいだった
隣のクラスの結婚している先生を好きになってしまった。 初恋です!
理科室ハチの巣が置いてある
告白クラスの半分以上がカップルだった


ページの先頭へ