堺市立茶山台小学校の給食

懐かしい堺市立茶山台小学校の記憶を共有するページです。

堺市立茶山台小学校の給食

堺市立茶山台小学校にいたときに出された忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する話しをつづってください

堺市立茶山台小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)給食当番がいつも楽しみでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食が美味しい
給食ミルメイクとソフト麺が好きでした
給食とある男子が揚げパン机の中に入れてたな。少しずつ食べてた
給食『クジラのノルウェー風』がメチャメチャ美味しかったなぁ\(^o^)/
給食シチューが好きでした。揚げパン途中からきな粉に変わったよね。
給食アリコベールとかうちらの自慢だったよね
給食たくさん思い出があるが、牛乳にミルメイクがついてる日はとても嬉しかった。
給食2021年から昼の放送が「スマイルタイム」になった。生徒がDJ
給食揚げパンがすごくおいしかった
給食ジャージャー麺

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談
トイレいたずらが多かった
幼馴染の水泳競技会の練習の時に僕はバレー少年団に所属していたのですが学校が終わってからそのまま体育館に向かいバレーをする。そんな毎日でした。小学6年の頃教室に筆箱を忘れ取りに戻りました。筆箱を取り体育館に戻ろうとしたら隣の教室のドアが開いていました。隣の教室は基本なにも使わないので不審に思いつつもドアを閉めようとした時にバックが2つ置かれていることに気づきました。僕は好奇心旺盛だったのでそのバックがなんなのか気になり近くに寄りました。そのバックはちょうど水泳記録会の練習をしていた幼馴染と幼馴染の友達のものでした。窓の外からプールの風景が見えまだ練習していることを確認し思春期の私はあろうことか幼馴染のバックからパンツを取り出しあそこが当たる部分の匂いを嗅いだり、舐めたりしました。とてもいい匂いだったのを覚えています。それから水泳記録会の練習があるときは必ず教室に上がりいろんなことをしました。
T.Sさんが好きでした!
いつの間にか好きな人が晒されていました。人によっていい人も居ると思いますが。
トイレトイレ綺麗にしてくれぇ
トイレ2号館のトイレがマジで神ってる
教室机を彫刻刀で削ってるやついたー
飼育小屋可愛いうさぎが居ました!飼育係でお世話をしました
体育館縄跳びにすごい力を入れていた気がする


ページの先頭へ