飯山市立一山小学校の給食

懐かしい飯山市立一山小学校の記憶を共有するページです。

飯山市立一山小学校の給食

飯山市立一山小学校在校時食べた忘れられない給食メニュー、給食の時の記憶等様々な給食に関する話しをつづってください

飯山市立一山小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)牛乳一気飲み競争をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食とってもおいしかったです。特に竜田揚げ?忘れられないなあ…。
給食海草サラダ、おいしかったな~
給食たけちゃんまんライスってのがあったよね。美味しかった記憶。給食のおばちゃんありがとう!
給食中学校に行ってからつくづく思う 給食美味しかったナー
給食チキンチキンごぼう
給食きな粉揚げパンがおいしかった
給食校内調理は昭和43年3月で終了。4月からは給食センターで集中調理された給食がコンテナで運ばれて来た。校内の調理室は暫時家庭科の授業で使われていた。
給食人気のデザートの日に欠席者等で余りがあると、じゃんけん白熱してましたよね?(笑)
給食『クジラのノルウェー風』がメチャメチャ美味しかったなぁ\(^o^)/
給食S49年卒業・校長室のあった校舎の隣に、平屋建ての給食室があって、管理栄養士の皆さんが、全校生徒の分を作っていた。白衣来て渡り廊下を歩いて、クラスの分をもらいに行ってました…。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室やあ!保健室に遊びに行ってたマークだよ!
伝説一昨年前テニスで全国優勝した生徒がいました。
体育館うにっこまつりの場所いつも取り合いになって体育館を取ったら一番良いみたいになってたなぁ。 あの頃に戻りたい(;_;)
教室平屋のプレハブの教室のガラスが台風の風で授業中に割れたのよく覚えてますね
教室アイアイ傘
体育館体育の跳び箱の授業でも結構使ってたなぁ
教室今日は、年賀状書くかな。
保健室保健室の奥が購買?
校庭小2の頃友達にミミズ土から引っ張ってといわれたので引っ張ったら途中でちぎれてしまいました。
音楽室2015年卒業生


ページの先頭へ