小松市立尾小屋小学校の給食

懐かしい小松市立尾小屋小学校の記憶を共有するページです。

小松市立尾小屋小学校の給食

小松市立尾小屋小学校にいたときのおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する話を書き込んでください。

小松市立尾小屋小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)三角パックの牛乳をたたんで手裏剣を作って遊んでました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食じこうこんだてとかもぐもぐタイム、手洗いの歌
給食入学した頃は牛乳じゃ無くって脱脂粉乳、おかずは鯨づくし、嫌いなものも多くって… でもとっても懐かしい。 カレーやシチューはとっても嬉しかったです。 給食当番が交代であって、割烹着を洗濯して次の方に回したり。 あとは学校をお休みすると、クラスの近所の子がパンを持ってきてくれたなんて思い出もあります。
給食迫田の、おばちゃんが作る給食が超美味しかった
給食給食
給食脱脂粉乳美味かった、アルミの器
給食給食委員が放送で、「パクパクキングへの道」を読んでた
給食脱脂粉乳は不味かった、、、ココア味の時はなんとか飲めましたが、、、
給食みんなでワイワイ給食を食べているとよく裏山に動物が現れていた!
給食残パン一部だけに配られる
給食わりと古い調理器具で給食作ってたんですね。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭ボール遊びをしていて、隣のくぎ抜き地蔵さんの墓地にボールが入ってしまい、塀を乗り越えて取りに行ったのを覚えています。もう50年以上前のことです。
私はクラブと委員会が同じだった五年生が好きです。でも私は一つ上の学年なのでなかなか話しかけられませんでした。でも彼から話しかけてきてくれるので嬉しいですo(^o^)o
記録トランペット少年の映画の撮影が行われた我が母校 1955年当時の木造の校舎は懐かしいですね
校庭宮崎に、いたが、返り咲いたよ。
給食好き嫌いが多かったので給食大嫌いでした
告白もう少しで、買い物に行く。
飼育小屋正門入って左手側に飼育小屋ありました、確かウサギだった気がします。
校庭プールは校庭を掘ったように造られ(掘炬燵みたい)夏以外は蓋をして校庭の一部になっていました。
保健室いざわ先生最強でしたね
校庭保育園の運動会が開催されていた。


ページの先頭へ