福光町立西太美小学校の給食

懐かしい福光町立西太美小学校の記憶を共有するページです。

福光町立西太美小学校の給食

福光町立西太美小学校当時に出されたおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する話を書き込んでください。

福光町立西太美小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)おかずを残すと居残りで掃除の時間まで食べてました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食イカメンチ
給食本当に美味しかった!中でも、三角チーズパンと、ミルメークコーヒーが最高!
給食大缶事件がありました
給食年一度の学年を超えた交換給食会が良かった。
給食ラーメンが旨かった。袋2つに割ってお代わり気分味わったw
給食その日の給食のサンプルがあり、今日はどんなおかずかな?と見に行くのが楽しみでした。
給食みんなでワイワイ給食を食べているとよく裏山に動物が現れていた!
給食樹が寧々子の机の下に野菜捨てた事件あったよね‪w
給食牛乳飲む時笑ってなかなか飲めませんでした
給食袋麺のオカズが好きだった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館用具室が2つあります
飼育小屋そもそも何も飼ってなかった
告白好きでした!
プール昭和30年入学です。当時の布施駅周辺の賑わいは相当なもので、経済的に恵まれていた地域の寄付で他校にはないプールがありました。(当時小学校は隣の中学校に借りに行っていた)そこで、夏の終わりに、恒例の魚釣り大会があり、竹で作った簡易釣り竿を買ってもらい、楽しんだのを覚えています。古き良き時代です。
理科室福山先生のつまみ出すぞーあれはわろた
教室いじめられていて4年生の時に男女のグループでやる授業があった。ゆもと(男)がプリントにメンバーの名前を書いた。皆の名前はちょっと書いてあるのに私の名前だけ変に書いてあった。名前もちゃんと書いて貰えなくてあまりに酷すぎて泣いてしまった。かわいそうと思ったのかメンバーの女がゆもとに言ったらゆもとはキレて殴り書きで私の名前を書き直した。殴り書きなんかして頭おかしいよ。
保健室昼休み先生としゃべってた!おもいっきしタメ口で笑
怪談トイレがポットン便所で夜中になると中から手が出て来るとかクランドの脇柳の木があって女の人がたってるとかあった
飼育小屋飼育小屋のウサギ
体育館 開校して、一番最初に全校児童が集まったのが体育館だった。


ページの先頭へ