両鹿瀬村立鹿瀬小学校〈旧〉の給食

懐かしい両鹿瀬村立鹿瀬小学校〈旧〉の記憶を共有するページです。

両鹿瀬村立鹿瀬小学校〈旧〉の給食

両鹿瀬村立鹿瀬小学校〈旧〉時代食べた給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する記憶を教えてください。

両鹿瀬村立鹿瀬小学校〈旧〉
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食がどんどんまずくなる
給食5年の時、Aがしてくれた怖い話がめちゃめちゃ面白かったな。また聞きたい
給食学校の給食室で炊いたご飯が好きでした
給食セレクト給食の盛り上がり感。
給食
給食隣の教室に、もらってました!
給食入学当初は、担任は、川宿田先生で、アルマイトの弁当箱をストーブのそばで暖めてもらいました。2年生になるころ、給食になり、六年生の人が、栄養分のセツメイニ来ました テーブルクロスもおぼえてます
給食レバーが嫌い
給食残しが、おおかったです。
給食牛乳は四つ葉の三角パックが懐かしい。ビンの時はストーブの上のタライで温めてたな。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭「きとたこまるさん」という出し物があったの覚えてるかな?出演した人の名前を組み合わせたタイトルの「きとたこまるさん」ホームドラマみたいで楽しかった
音楽室音楽室は、半地下にありました。
文化祭今では、中条フェスティバルというのがあるみたいですね。
あたし、櫻井翔君が好き!
謝罪私の子どもは、ひどいイジメに合いました。先生方も面倒くさかったんでしょうね。
飼育小屋ウサギとニワトリがいた。
運動会運動会では、吾小伝統の鼓笛がありました。毎年鼓笛で運動会は入場するというのがありましたが、最後の2年は人数が減ってしまい、鼓笛が出来ませんでした。
給食きな粉パン大好きー
教室|ヾ(。`・ω・)o|Ю コンバンワ!!!
飼育小屋例,うさぎ可愛い


ページの先頭へ