新発田市立菅谷小学校〈旧〉の給食

懐かしい新発田市立菅谷小学校〈旧〉の記憶を共有するページです。

新発田市立菅谷小学校〈旧〉の給食

新発田市立菅谷小学校〈旧〉当時に出された給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関する話を書き残してみませんか。

新発田市立菅谷小学校〈旧〉
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)給食当番がいつも楽しみでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食小運動会の給食は、マーガリンを塗った食パン二枚に、ハムを挟んだ切っていないサンドイッチで、ご馳走だった。
給食分葱のぬたは苦手だった
給食低学年の時、コッペパンが食べきれなくて、先生に見つからないように、隠した。かぴかぴなってた。
給食手巻き寿司の時、梅のチューブをじかで吸ってる子がいた
給食美味しいよー
給食四年生の時、他区から転校してきましたが○○のムニエルとかグラタン等おしゃれで美味しいメニューばかりで給食が楽しみになりました
給食美味しかった
給食給食懐かしいわ。
給食きな粉揚げパンが好きです! 今もありますか?
給食2017の広野小学校の給食はクソうまい

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレつっつき棒で掃除して、裏の川で洗った
感謝先生!六年間本当にお世話になりました!
保健室よくみんな休み時間は保健室にいりびたっていました。
校庭遊具と言えば、ヒマラヤネット他の小学校にはなかなか見れない遊具では!
感謝常に笑って歌っているようなHくん。音楽の授業の時の独特の舞が忘れられません。6年の時に新宿に見にいったスーパーマン、府中の鉄道模型店に一緒に行ったこと。外遊びが上手でない私に気を遣ってもらっていたことは今でも感謝しています。
飼育小屋うさぎがいた
職員室私は1965年の5月ごろ、その春に入定分校に転勤された遠藤美智子先生を訪ねてバスに揺られて行ったことがあります。当時小学5年生。先生に会いたい一心でしたが、遠いところにきたなあと、そして先生は私たちを職員室など案内してくださいました。よく覚えていないのですが、緊張していたと思いますよ。時々、先生や入定分校や村ののどかな風景を思い出すことがありました
告白結構付き合ってる人多かった印象( ・∇・)
体育館体育館にすずめが入り男子大興奮
給食ランチルームで流れていたオルゴール調の井上陽水の少年時代…


ページの先頭へ