鎌倉市立腰越小学校の給食

懐かしい鎌倉市立腰越小学校の記憶を共有するページです。

鎌倉市立腰越小学校の給食

鎌倉市立腰越小学校在校時食べたおいしい給食メニューや給食の時の思い出など様々な給食に関する話を書き込んでください。

鎌倉市立腰越小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)カレーライスが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食コッペパンが出てきた時に先生がコッペパンダンスをしてその先生のあだ名がコッペパンになった。‪w‪w
給食『クジラのノルウェー風』がメチャメチャ美味しかったなぁ\(^o^)/
給食きなこパン(揚げたコッペパンにきな粉をまぶしたパン)が好きでした
給食昭和42年頃の給食 脱脂粉乳?不味いけど 毎日我慢して飲みました
給食毎週金曜日のカレーライスが凄くおいしかった。それ以外はパン給食だったような気がする。
給食小泉小学校の給食ガチうまい もうあれだけ食って生きていたい
給食校内で給食を作っていたので、蒸しパンは高確率で半生だったwww
給食もうン十年前ですが、とても美味しかった記憶があります。ザンギの日が楽しみだったな。夏はアイスクリームが出たり、5月には柏餅、3月には桜餅とか、季節に応じたものがあったりして今思うと粋だった。
給食昼食時に放送される、富士川新怪談が楽しかった
給食私の時代はコッペパンと脱脂粉乳が普通で、鯨肉の大和煮や空揚げがでよく出ていた気がする。おかずを残すと居残りで、それが嫌な子はパンにきらいなおかずを詰めてこっそり持って帰ってた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪すいません、ライン間違いってでしたので教えてください。
職員室確かに! 「失礼しまーす」 ってはいったらクソ暖かくてズル!って思った
体育館バレーボールにがんばりました
校庭学校の帰りに塀の前に粘土や樟脳の模型や舟の露店がたまあに出ていました
校庭大きなヤシの木みたいなのがあった!!
図書室最近新しくなったらしいね
校庭野球挫折して、サッカーがんばったな。
音楽室1966年生まれの1973年4月入学生です。体育館ができる1年前だったので、入学式は北校舎4階の音楽室で挙行されました。
屋上入るのが禁止だった
校庭卒業記念の投擲板が野田市の方針で撤去されていました。御一報してくれたら有難かったです。


ページの先頭へ