調布市立滝坂小学校の給食

懐かしい調布市立滝坂小学校の記憶を共有するページです。

調布市立滝坂小学校の給食

調布市立滝坂小学校在校時食べた忘れられない給食懐かしいメニュー、楽しく過ごした給食時間の記憶等素敵な給食に関する話をつづってください

調布市立滝坂小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)給食当番がいつも楽しみでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食世代では1977年入学の者です。
給食パインが不人気過ぎw
給食ゆtjt
給食三角おにぎり
給食ちくわ入り焼きそば 好きでした。後 カップに自分で作るフルーチェ
給食給食に、ハモの天ぷら?や硬い鯨の煮物がでました。今でも硬さを覚えています。
給食大缶事件がありました
給食揚げパンとカレーが圧倒的人気だった
給食給食室(調理員のいる調理室)の前にクローバーの群生地があり、時々鶏を放し飼いにしたり、クローバーを摘んで鶏に食べさせていた。 
給食給食センターから配達された給食を取りに行く。食缶が重くて、二人で持って階段を上がるのが大変でした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室日傘みどり
記録キーボー島制覇できて、嬉しかった!
卒業式森川絵理奈ちゃんと赤星衣里子ちゃんの2人は卒業式に泣いていました。
運動会空は青空秋晴れだそれみーんな元気で運動会♬懐かしい歌。東小でしか多分歌ってない運動会の歌だよね
図書室図書係だつたので図書館裏の本の病院という場所を覚えています
適当につきあって自然に別れていってたなー
体育館バレーボールにがんばりました
プール夏の水泳クラブで、プール終わりに、塩飴をもらいました。それが楽しみで、プールに通いました。
運動会黄色組が強い! その次は赤で、青組は一番弱い⤵︎
運動会運動会すごく嫌いだった。ブルマから出るハミパンも恥ずかしかった


ページの先頭へ