府中市立住吉小学校の給食

懐かしい府中市立住吉小学校の記憶を共有するページです。

府中市立住吉小学校の給食

府中市立住吉小学校時代に出された給食の時の思い出、おいしい給食メニュー等様々な給食に関する話しを教えてください。

府中市立住吉小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)おかずを残すと居残りで掃除の時間まで食べてました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食分校が山の上に有った頃給食のお味噌汁は父兄が当番で作っていました。
給食赤飯の味が偏ってましたww
給食卒業した次の年から牛乳紙パックになったと妹から聞きました。給食室がありました。
給食パリパリサラダ好き
給食四年生の時、他区から転校してきましたが○○のムニエルとかグラタン等おしゃれで美味しいメニューばかりで給食が楽しみになりました
給食給食センターから配達された給食を取りに行く。食缶が重くて、二人で持って階段を上がるのが大変でした。
給食S49年卒業・校長室のあった校舎の隣に、平屋建ての給食室があって、管理栄養士の皆さんが、全校生徒の分を作っていた。白衣来て渡り廊下を歩いて、クラスの分をもらいに行ってました…。
給食後期給食委員委員長でした)ドヤッ
給食給食の時間に 放送でクイズを出題されて 教室の電話から答えを言ってました。 今じゃ考えられないけど楽しかった
給食2021年から昼の放送が「スマイルタイム」になった。生徒がDJ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室ストーブは今でもあり暖房・扇風機がありますね
教室コマを回すというよりも投げてたら電球に当ててしまってこっぴどくしかられましたw
体育館ウチらが、2年の時、体育館の裏で、Kissした人がいた。(しかも下校の時間)
トイレ1階の校舎の間にあるトイレ、薄暗くて怖くかったので図書室の隣のトイレに行ってました(そっちは明るい)
教室校長先生とのジャンケンにかって、ミルメーク貰ったことがいい思い出でした。
教室一年生頃私達の机は、木で手繕ったポロポロの机でした。穴が開いていた記憶があります。
教室揚げパン、ソフト麺が大好きでした。 五目豆も意外と好きでした。
給食小沼牛乳‼️最高、笑。地元の牛乳なんて贅沢です
職員室怒られまくった。 でも、笑顔がとってもたえなかったね❤
理科室日本一かと思うくらいの標本の数でした、ガイコツや筋肉と血管むき出し標本とかアルコール漬け標本がたくさんありました


ページの先頭へ