松戸市立古ヶ崎小学校の給食

懐かしい松戸市立古ヶ崎小学校の記憶を共有するページです。

松戸市立古ヶ崎小学校の給食

松戸市立古ヶ崎小学校時代の給食の時の記憶や忘れられない給食メニューなど様々な給食に関する話を書き残してみませんか。

松戸市立古ヶ崎小学校
給食の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の給食での記憶

給食での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 給食での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食は、スパゲティミートソースが1番好きでした
給食きなこパン(揚げたコッペパンにきな粉をまぶしたパン)が好きでした
給食ミルクは脱脂粉乳でしたが、意外とうまくいつもおかわりしていました。
給食友達の鼻から饂飩がでてきたこと。
給食きな粉パン大好きー
給食2021年から昼の放送が「スマイルタイム」になった。生徒がDJ
給食美味しかった
給食一番の楽しみは抹茶トースト
給食脱脂粉乳→瓶入り牛乳→三角パック牛乳。 パック牛乳は他校よりも、器用な畳方をしていた。
給食給食を食べながら、東京オリンピックのビデオを見ていました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室爆発しそうになった
伝説しかもS.Nさん、かなり可愛かった。
プール冬のプール
記録タイムカプセルの件。令和6年6月に掘り起こすようです。四ヶ郷小学校のホームページに、情報が更新されていました。詳しくはそちらで確認してください
記録田原まりこちゃん、可愛かったね。
校庭ジャンボ
怪談音楽室に飾ってある音楽家の写真が動くといううわさがあって本当に怖かった。
教室安田納に地獄を見たものだ。 あーあ憧れの大都会東京に住んでいて、永遠に北海道に戻らなくてサッパリ!! 一刻でも全部消え去ってほしい この富川だけは死んでも末代まで富川の街と1985年の卒業生死滅を呪い続ける。
屋上
教室前のせきがある


ページの先頭へ