浦河町立荻伏小学校の理科室

懐かしい浦河町立荻伏小学校の記憶を共有するページです。

浦河町立荻伏小学校の理科室

浦河町立荻伏小学校の理科室での色褪せない記憶をつづってくださいあの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

浦河町立荻伏小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室今から35年前程の理科室は地下にあったんですが、誰か覚えてますか?
理科室デカい雀蜂の巣がありました!
理科室昭和45年卒 白井康之  理科室に大きなスズメバチの巣が展示してあった。巣の上に精巧なハチの標本がのっていた。しばらく見ていると、触角の掃除を始めた。いい生きてる~とビックリした。
理科室塩酸飲んで死にかけた
理科室理科室の人体模型を怖くてまともに見たことがない
理科室当時理科室は木造校舎に有りました
理科室ガイコツがいる。あと、独特の匂いがして、それが個人的に好きだった。
理科室理科室はストーブがうしろだからなかなかあたたまらない 授業の終わりにあたたまる
理科室理科の先生が骸骨や人体模型を怖がっていました。
理科室科学部的なものに入っていて そこでシャーベットを作って食べました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプール前のシャワーぬるかったような気がします
謝罪ごめんなさい、携帯やっと動いた、さきまで、またっく動ごがなかったから。
校庭朝礼台の左右に大きな藤棚がありました。
伝説5年生の荒神山研修?があって「リバーボート」に乗ってw学校初の川に落ちたっていう伝説をつくりましたw
体育館生徒、61名の今年。バスケは、5、6年男子あわせて、9名しかいないなか、郡のバスケ大会で、ベスト8を取った後の、練習めっちゃはかどった‼
プールプールの前のシャワーは地獄のシャワーと呼ばれていた。
給食校内で給食を作っていたので、蒸しパンは高確率で半生だったwww
理科室人体模型怖かったなあ
飼育小屋うさぎがいた!バニラとチョコがいたけどイタチに殺られて死んじゃった....
給食休んだ人の分の三色ゼリーの奪い合いはじゃんけん✊✌️✋


ページの先頭へ