土佐清水市立立石小学校の理科室

懐かしい土佐清水市立立石小学校の記憶を共有するページです。

土佐清水市立立石小学校の理科室

土佐清水市立立石小学校の理科室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

土佐清水市立立石小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室よくある理科室でした。
理科室お化けが出ました。(学校キャンプ中)
理科室クラブでべっこうあめやスライムを作りました
理科室夏井川の岸のカヤの河原に行くと蛇の抜け殻を見かける事がありました。白いセロファンみたいにフワフワして半透明ですが蛇の形をしていて鱗も見えます。
理科室理科は先生が優しくて、大好きな教科でした!一回マッチを落としてしまって、ヒヤヒヤしたことが思い出です。
理科室理科室の奥に水槽があって中でメダカが泳いでいた。
理科室木箱に入ったイルカのホルマリン漬けが怖かった。
理科室山崎先生の塩酸と水酸化ナトリウムによる中和の実験は印象に残っています。
理科室人体模型は、恐かったです。
理科室青春ブタ野郎がよく相談に来ていた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談プールには地下室がある
告白小3のあの頃、
職員室先生が休み時間体操している。
校庭大嫌いだったランランタイム
職員室バケツに汲んだ飲み水は教室のすみに置いてありひしゃくで汲んで飲みました。殺菌の為塩素を2~3滴入れてました。まだプラスチックが普及しておらず、バケツはブリキ製ひしゃくはアルマイト製で木の柄が付いてました。
体育館小さな体育館だけど、ミニバスでお世話になりました!
体育館2人は仲良いですね〜!
プール隣接する荒川幼稚園の時から使わせてもらってました。
卒業式卒業式8日前。卒業式練習ピリピリ(-.-;)y-~~~
怪談6時の第2音楽室で、誰かがピアノを弾いていた


ページの先頭へ