三豊市立吉津小学校の理科室

懐かしい三豊市立吉津小学校の記憶を共有するページです。

三豊市立吉津小学校の理科室

三豊市立吉津小学校の理科室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

三豊市立吉津小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室給食は全校児童が集まってここで食べていました。
理科室夜人体模型が動く噂があったなー
理科室追記。1976年卒業です。
理科室アルコールランプ、ビーカー、懐かしい
理科室実験や観察は、とてもワクワクしました
理科室廊下に展示してあった亀の模型が夜になると人体模型と散歩してる噂があった
理科室私は、解剖がスンゴク苦手でした
理科室古い校舎で、確か五年生時に創立100年記念誌を配布されました。担任は瀬山先生。
理科室2000年ごろ、生徒がふざけて理科室で爆発事件起こした。TBSなどテレビ局がきていた
理科室メスシリンダーが割れた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール私が通っていた頃にどこかのお相撲さんたちがプールのまわりで相撲稽古していたのが懐かしく思い出しました。
音楽室一人ずつ歌わさられたのが恥ずかしかった…
屋上授業以外は入れませんでした
感謝あの時、私たちと遊んでくれて、ありがとうございます。
体育館5年生のときにやったクラス行事がとても楽しかったです
飼育小屋昭和25年から昭和31年に在籍していた者です。小学校4年の頃だと思いますが、学校の飼育箱でウサギを飼っていました。クラスの者が交代で、休日を含めて、毎日、餌を与えていました。担任の秋山ヨシ先生から、濡れた草を与えてはいけないと注意されたことを覚えています。
トイレ白山の北側に幽霊便所。 臭かった!
体育館メッチャ暑い
古川コウマくんが好きでした
運動会表現は1~5年生はダンス、6年生は組体操やった。


ページの先頭へ