安芸太田町立杉之泊小学校の理科室

懐かしい安芸太田町立杉之泊小学校の記憶を共有するページです。

安芸太田町立杉之泊小学校の理科室

安芸太田町立杉之泊小学校の理科室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

安芸太田町立杉之泊小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室奉仕清掃で豚の肺見たり、水槽掃除しててドジョウがいたのがわかったりしたの楽しかった笑笑
理科室少し 教室から離れた場所にありましたよね。
理科室夜人体模型が動く噂があったなー
理科室理科の実習で乾電池を使って小型モーターを動かすのが斬新で面白かった。
理科室思い出では無いのですが、今小6で、来年卒業です、(2020年)体育館には、校歌の歌詞が掘ってあり、理科室はまだあります
理科室人体模型の箱は鍵がかかってて誰も開けたことがない
理科室ガスバーナー使ったことないわアンモニアと塩酸の臭いは気を失いかけた
理科室一時期体育館裏が俺らの代の奴らのせいで有刺鉄線で行けなくされたね
理科室骨男くん(人体模型)が夜になるとちょっと動くらしい
理科室理科室に小さい骨格標本があったよね…

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室机は、木製で、二人掛け、天板は、一枚で
理科室理科室、山本先生がビーカーや試験管など実験器具もピカピカに綺麗にしてくれましたね
教室冷房がなく扇風機でした!なので夏はめっちゃ暑ぐるしかった
教室暖房器具器具は石炭のだるまストーブでした、日直が体育館の横の石炭室から毎日教室に運んでいました。
音楽室小6の時に、壁にピエロのシミがある!とみんなで騒いでいました。
トイレトイレにいっトイレ
給食ランチルーム
屋上山下谷のような所にもヘリコプターが飛んでくる事がありました。発電所から出ている送電線を点検しているらしいです。
音楽室初めてドラムたたいたな。
飼育小屋40年位前は孔雀、にわとり、アヒル 、うさぎ 、インコ等飼育していました


ページの先頭へ