総社市立池田小学校の理科室

懐かしい総社市立池田小学校の記憶を共有するページです。

総社市立池田小学校の理科室

総社市立池田小学校の理科室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

総社市立池田小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室理科といえば、たにばやしでしょ❗
理科室水上置換法
理科室理科の授業は 多分 渡り廊下を通ってたと記憶しております
理科室約65年前の思いでです。
理科室4年の時机にマッチが落ちて燃えるかと思った
理科室現小6です!(2016) 骸骨、人体模型もあります! 体の作りを見る時間で、人体模型をバラバラにしたんですけど、元に戻せなくて、丸1時間と、休み時間を使って元に戻しました(笑)
理科室理科室の奥に水槽があって中でメダカが泳いでいた。
理科室理科室じゃないけど、資料室があり、フクロウ、キジ、ウサギ、キツネなど色んな剥製や化石、樹木の年輪標本がたくさんあって、大好きな場所だった。
理科室人体模型の組み立てが難しく感じました。いくらやっても内臓がとれるんです・・・
理科室理科室と家庭科室が合体している。 調理実習の時はとても心が弾んだ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談歴史の散歩道は日本人形があったり、古い物がたくさんあってそこだけで学校の七不思議の4つぐらいあると聞いていた笑
校庭隠しトイレがあります
理科室昔のはなし。人体模型と骸骨模型があった。人体模型は夕方になると歩き出し、骸骨模型は夜中に廊下を歩き回ると6年生の兄ちゃんから教えられた。今でも信じている。
教室確かカマキリの巣が教室で見つかって、教室中大騒ぎになった事があったっけ(笑)
怪談鏡が3つあるらしくて2つは見れるけど1つは屋上にあるらしくて全部に同じ願い事をすると願い事が叶うらしい。
職員室昼の放送つまらん いつも似たような内容の繰り返し
体育館私の頃は、1つだけだったけど今は2つもある
音楽室グランドピアノが体育館 音楽室1・2室とありました。
飼育小屋委員なると夏休みも日替わりで毎日誰か学校へ水やり餌やり掃除へ行かされた。当時は兎の他にもチャボと孔雀(確か)いて、チャボ担は凶暴過ぎて地獄だった。
音楽室オーストリアの合唱団が来日したときに、目白小の合唱団も参加して歌いました。


ページの先頭へ