鈴鹿市立国府小学校の理科室

懐かしい鈴鹿市立国府小学校の記憶を共有するページです。

鈴鹿市立国府小学校の理科室

鈴鹿市立国府小学校の理科室での今でも忘れられない思い出をつづってください古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

鈴鹿市立国府小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室ガイコツがいる。あと、独特の匂いがして、それが個人的に好きだった。
理科室廊下に展示してあった亀の模型が夜になると人体模型と散歩してる噂があった
理科室ドラえもん((≡^⚲͜^≡))先生
理科室理科室はビーカーを誰かがわって騒いでました
理科室給食は全校児童が集まってここで食べていました。
理科室理科準備室にホルマリン漬けの動物がたくさんあった!
理科室人体模型が怖かったー
理科室理科室の奥に水槽があって中でメダカが泳いでいた。
理科室室内の匂いが強かったです
理科室昭和45年卒 白井康之  理科室に大きなスズメバチの巣が展示してあった。巣の上に精巧なハチの標本がのっていた。しばらく見ていると、触角の掃除を始めた。いい生きてる~とビックリした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室石油ストーブです。
入学式いろんな先生がいすぎてきんちょうしてちょっとチビったことある
校庭三角地帯と呼ばれる、狭い狭い敷地の中の狭い校庭でした。
教室今は、エアコンが付いて 夏は涼しく過ごせます。
感謝芦刈信じ君が、いまどこにいるか、しっているひといますか
飼育小屋うさぎ小屋が野良犬に襲われ沢山のうさぎが亡くなり、大きくなり過ぎて家で飼えなくなった(チロ)♂をうさぎ小屋でお世話する事になって間も無い頃だった。チロとチロと一緒の小屋にいた赤ちゃんうさぎだけが助かった。
飼育小屋2013年頃に 飼育小屋が作られたけど 未だに使われてなくて草
理科室現小6です!(2016) 骸骨、人体模型もあります! 体の作りを見る時間で、人体模型をバラバラにしたんですけど、元に戻せなくて、丸1時間と、休み時間を使って元に戻しました(笑)
三宅先生はブスで、ニコラ先生はイケメン
運動会令和5年運動会


ページの先頭へ