岐阜市立木田小学校の理科室

懐かしい岐阜市立木田小学校の記憶を共有するページです。

岐阜市立木田小学校の理科室

岐阜市立木田小学校の理科室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

岐阜市立木田小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室理科の授業が必ず理科室で行われるわけでなく、実験室という感じで理科が得意の芝山先生は父兄参観の授業に使うことが多かった。酸アルカリの比色実験や電気分解溶解と析出など、その後の人生にも影響があったような気がする。
理科室室内の匂いが強かったです
理科室スライム作ったのも楽しかった
理科室平岡校長とともに今思えば立派な人でした。
理科室寒かった
理科室格好、立派だった。今は、料理教室
理科室理科室の小林先生のズボンの後ろのポッケに白いタオルが毎日入っていました
理科室フラスコやビーカーを使った実験が超オモシロカッタよ
理科室理科準備室にホルマリン漬けの動物がたくさんあった!
理科室水上置換法

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館3年生と6年生の時に学芸会をやりました。恥ずかしかったです。
体育館友達の腰が!!
謝罪いじめてすいませんでした。
プール背が小さかった私は小3の時に溺れかけてそれ以来プールが怖く泳げませんでしたw
飼育小屋昔ウサギとニワトリがいたけど今も動物がいるんでしょうか?
校庭登校すると逆上がり二回した
校庭土日は大好きなフットのクラブに入ってて毎週楽しく練習したりした!!
カップルの喧嘩に巻き込まれて大変だったwww結局別れちゃったけど、仲良くしてるといいなあ~
告白3連敗して、実質4連敗してる人がいました笑
教室ひとクラスしかなかったです。でも、ひとクラス60人でした。


ページの先頭へ