共和町立小沢小学校の理科室

懐かしい共和町立小沢小学校の記憶を共有するページです。

共和町立小沢小学校の理科室

共和町立小沢小学校の理科室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

共和町立小沢小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室アルコールランプで、眉毛を焦がしてしまい未だに半分しかはえていません
理科室水道の水圧が異様に強い
理科室休み時間にフラスコとかを眺めてた記憶が……(o^^o)
理科室理科室の前でピエロをみました
理科室理科室はストーブがうしろだからなかなかあたたまらない 授業の終わりにあたたまる
理科室カーテンの裏側が、赤色で、見つけた時怖かった[笑]
理科室アルコールランプで抜いた自分の髪の毛を焼いてチリチリと縮むのを楽しんでいる子がいた。
理科室理科の実習で乾電池を使って小型モーターを動かすのが斬新で面白かった。
理科室給食は全校児童が集まってここで食べていました。
理科室ぴえん

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭S37卒業で僕たちのクラスでライオンの石膏像を校庭の隅に造りました、10数年後に訪問した時は有ったのですが、もう無いみたいですね
謝罪先生の鉛筆なくしました、ごめん先生
教室3年生時忘れ物して川端先生に木琴のバチで頭を叩かれた事を鮮明に覚えてるよ
図書室高野小森野の郷土誌は図書室にあります
体育館体育館
職員室職員室の地下には、田底小学校職員しか入れない巨大カジノがあるという噂があるとかないとか
ガチ分かる みんなリア充とかにならずに今の時代楽しもうぜ
校庭6年生になっても中くらいの鉄棒を使わずに、一番ちっちゃい鉄棒使ってた…
教室3年せい
体育館奥の小部屋があり、大きな傘がぶら下がってるように見え、傘の部屋と呼ばれていました。後から聞いたら「壊れて使ってないけどプラネタリウムのスクリーンだ」と聞いた、その隣のマット保管室は蛍光灯が暗く不気味な感じ


ページの先頭へ