品川区立平塚小学校の理科室

懐かしい品川区立平塚小学校の記憶を共有するページです。

品川区立平塚小学校の理科室

品川区立平塚小学校の理科室での今でも忘れられない思い出をつづってください古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば理科室にあった不思議なものや雰囲気や匂い怪談話や伝説など教えてください。

品川区立平塚小学校
理科室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の理科室での記憶

理科室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 理科室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室あの頃、やっぱり理科室も旧校舎❗ 暗くなって行くと、骸骨が踊っていたそうな
理科室人体模型がめっちゃ怖くて一度だけ泣いたことがある。
理科室担任教師が坩堝がなかったので蒸発皿で代用していた。
理科室一時期体育館裏が俺らの代の奴らのせいで有刺鉄線で行けなくされたね
理科室楽しそうだった
理科室理科室でアホみたいにものがあった
理科室白衣着てる先生がすごくかっこよかった
理科室6年生教室と兼用でした。
理科室7個大きい机があります。ガイコツがあるので不気味です。お花を育てるのでちょっと大変です
理科室長谷部真央先生、やさしいなー(2022年時点)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室机は、木製でした。
図工室木材を切って箱を作ったことは覚えてる。図工の授業が懐かしい
教室3年1組
屋上屋上には行くことができなくて、階段にはたくさん物がつんでありましたね
飼育小屋入学した頃には時すでになかった
プール五年二組の夏休み。 まだプールが新設され 授業が出来ていない時に 転校前に和田先生が一緒に泳がせてくれました。
プール先生と手つないでバタ足するのちょっと厳しかった。
卒業式校歌を∴歌いませんか⁉ いちょうは芽吹く青い空
校庭指田定吉校長時代の1年生の時だっと思いますが、朝礼の時我慢できずおしっこを漏らしてしまい恥ずかしかったです。
音楽室なつかしー。


ページの先頭へ