鹿児島県立川内高等学校の校庭

懐かしい鹿児島県立川内高等学校の記憶を共有するページです。

鹿児島県立川内高等学校の校庭

鹿児島県立川内高等学校の校庭にあった物など色褪せない記憶を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)運動会や体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  お昼休み校庭では野球やサッカー、追いかけっこ等どんな遊びをしましたか?
  

鹿児島県立川内高等学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会の組体操でやった5段ピラミッドでは一番下だったのでしんどかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭狭いグランドでスポーツが出来なかった
校庭文化祭でバンド演奏したっけ。学校初?の、アンコールをもらったな…ワイルドなドラマーとか言われて嬉しかったなぁ…
校庭越美南線(現在は長良川鉄道)が校庭のすぐ近くを運行しています。1964年頃の事です。梅が咲き、美濃路は既に春。SLが木材を白鳥方面から関市方面へ運搬していたが木材の上には雪が乗っていた。
校庭定時制生徒も同じ教室を使うので、私ではないけれど、ラブレターが机に入っていたことがあったね。純情なる小川高校生**
校庭野球部にいた時の思い出
校庭校庭?テニスコートが1面あった位かな。
校庭サッカー部と野球部が同時に練習してた。野球の打球がサッカー部員直撃したこともある
校庭開校当時、運動場に、自動車の、運転コースが有った。
校庭生徒会主催で、昼休みに中庭でフォークダンスをしました。
校庭体育の時間になるとジャージを着るのが、抵抗感があって嫌でした。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室置かれている本は普通だと思う。個人的に印象に残ったのはファッションや趣味関連など雑誌の種類が豊富だったのとミッケがあったこと。
感謝高1の夏休みバイク窃盗で無期停、担任の先生が必死になって校長先生に一緒に謝ってくれたことを今更思い出して涙が浮かびます。いつまでも元気でいて欲しい。
カナちゃん(彼女は髪を短く切るのが好き) 高校1年生 2001年
図書室1期生です。図書室の本は2年かけて全部読みましたよ。
校庭硬式テニス同好会を作りました。最初は軟式テニス部と同じコートで練習しました。2年になって園芸科が小山園芸高校として独立して、校庭が拡張されて専用のコートができました。
教室石炭ストーブ
伝説学食がめちゃくちゃ美味かった❤️
卒業式私は、昭和62年度卒業生ですが、今後、かおり友の会の同窓会の通知を、私の方へ、郵送しないよう、宜しくお願い致します。先述の通り、かおり友の会の皆様、さようなら。
教室定時制出身です
屋上屋上行った人おる?


ページの先頭へ