尾山台高等学校の校庭

懐かしい尾山台高等学校の記憶を共有するページです。

尾山台高等学校の校庭

尾山台高等学校の校庭での様々な思い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)休み時間やお昼休み校庭でやった「どろけい」やかくれんぼ等の遊びを教えてください?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  運動会や体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

尾山台高等学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会ではこの学校恒例の阿波踊りをやっていました。今でもあるのかな?










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭こいこいの脚はメートル級
校庭雨が降ると、水はけが悪かった。
校庭グランドで通学用の靴でチョット遊んだだけで体育科の教師に教官室でヤキはいりました! 後で他の生徒に聞いた話ですがジャイアンツが負けて機嫌が悪かったらしい。タイミング悪く八つ当たりされたようです!
校庭校門から校舎まで長いじやりの坂道でした。校門を出て左に1軒の駄菓子屋みたいな小さな店があり1回だけ菓子パンを買った思い出がありました。
校庭硬式テニス同好会を作りました。最初は軟式テニス部と同じコートで練習しました。2年になって園芸科が小山園芸高校として独立して、校庭が拡張されて専用のコートができました。
校庭まだ校庭に銀杏の木あるのかな? 母の時代(約60年以上前)からあったとか。
校庭校舎は、プレハブでその横にトタン屋根の自転車置き場がありました。
校庭校庭のほぼ中央に大きな桜の木があり、放課後はその周辺を陸上部やテニス部、ソフトボール部の部員たちが一生懸命に練習していたのを覚えています。
校庭プレハブ2階建て、2階にあった自販機のミルクールという飲み物が美味かった。
校庭グランドの水まきはバキュームカーだった。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭お化け屋敷
文化祭女子がファションショーをやって舞台が落ちて下着が見えた
教室初キス
文化祭文化祭 クラスでやったファッションショー 1番の思い出だー
謝罪住所同町の 1-17-2に変わわりました
怪談冬場の部活終わりに32HR前を通ったところ、背面黒板スレスレに佇む女を確認。背丈は140cm程、格好は制服。顔は暗所のため良く見えなかった。すぐさま悲鳴を上げて逃げたため確かではないが害は無さそうであった。
入学式中学校を卒業したばかりのピカピカの新入生。随分と昔のことだなあ。当時のことを思い出すと、気持ちだけは高校生で、まだほんの中学生の延長だった。体育館で行われた入学式では周りの新入生が大人に見えた。
体育館部室は喫煙所になるので使用できませんでした。なので男子バレー部のボールは女子更衣室に入ってました。その為よく誰もいない女子更衣室に入ってました。
校庭体育でよく走らされた!テニス部の女子が練習してるのをよく見かけた!
教室木造二階建てがA棟とB棟、コンクリート3階建てのC棟木造校舎はとにかくホコリっぽくて嫌だったっけ


ページの先頭へ