福岡市立舞鶴中学校の校庭

懐かしい福岡市立舞鶴中学校の記憶を共有するページです。

福岡市立舞鶴中学校の校庭

福岡市立舞鶴中学校の校庭で遊んだ楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

福岡市立舞鶴中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

正門を通ると、正面に円形で少し山形状になった花壇がありました。そこに座り込んで、校庭を走る好きな女の子を眺めてました。 
(2018/10/13 10:38:55:一年で転校しました)
good1bad0

例)朝礼で校長先生の話が長いときは体調が悪くなったふりをして保健室へ行く人がいました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭上越市と静岡県清水市の中学生が交流する清水交歓があって冬に校門に大きい雪だるまを作って清水市の中学生を歓迎したのを思い出す。
校庭中庭にたくさん不目があって、その中でも棕櫚が目立ちました。 玄関前には大きなソテツがデンとそびえてました。
校庭昔は、敷地面積2万坪ありました。1969?頃火災1棟消失、入学して新校舎建設3階建て1棟出来ました。卒業後してから、他校舎建設の為グランド転売・・・。現在の敷地に狭くなりました。
校庭体育祭は、新しくなりました。 また、昼になると、 男子は、サッカー。 女子は、バレー。 南中祭が近づくにつれて、合唱コンクールの練習をしていました。
校庭昼休み時間にはいつも体育館の裏で川へ魚めがけて石を投げて遊んでいました!夢中になりすぎて午後の授業に遅れていました
校庭校長先生の挨拶がやけに長い挨拶だった。井町新熊先生。
校庭南北50メーター東西150の長細いグランドでした
校庭中学最後の体育がソフトボールでクラスの仲が良かったから喧嘩になることも無く楽しかった!でもみんなすごい燃えてた…
校庭1周400mで10週が毎日のノルマでした。
校庭陸上部だったけど、鉄棒ばかりやっていたので、鉄棒部と呼ばれていた。その分懸垂などが得意になった。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室ブルース・リーが好きで、跳び蹴りをした時に、扉の敷居の上の部分に頭を思い切りぶつけた記憶があります。クラス表示を蹴り飛ばしました。
音楽室2023年西関東いきました
告白1988年昭和63年.皆さん覚えてますか?防火扉に指を挟まれて指を切断した生徒がいた事を‥本当にコックリさんが原因?
2年間好きな人がいたり告白したけど結局返事貰えなかった。けどめっちゃ好きやった笑笑
下駄箱各学年1、2、3組と4、5組に場所が分かれてます!
体育館渡り廊下がありましたね。
文化祭配信射でピアノの演奏者の方が本番前日くらいに手を自分で血だらけにしてクラスを困らせてくれてありがとう。
教室あなた達楽しそうだねー。青春してるんだね〜( ﹡・ᴗ・ )b
文化祭たくさん協力したね
校庭萬侍帝國が栄えた時は凄かった。あの九頭神竜男と互角に渡り合える奴が居たんだもんな


ページの先頭へ