新潟大学教育学部附属新潟中学校の校庭

懐かしい新潟大学教育学部附属新潟中学校の記憶を共有するページです。

新潟大学教育学部附属新潟中学校の校庭

新潟大学教育学部附属新潟中学校の校庭にあった物など楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)お昼休み校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  体育の時間や運動会で今とは違った変わったことやりました?
  

新潟大学教育学部附属新潟中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会ではこの学校恒例の阿波踊りをやっていました。今でもあるのかな?










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭学校の中に大きな水槽があって魚が泳いでいたけどある日突然ガラスが割れて魚が床でおよいでました、、海まで海水を取りに行ったことも
校庭サッカーやバスケ
校庭認められてない、サッカー部で、1回だけ試合に出た
校庭校庭に行くのに、ちょっと歩いて川にかかる橋を渡らなければいけない。
校庭広めの校庭で、その片隅に落雷で裂け、焼けたと思われる古木が今も残ると思います。
校庭校舎はとうの昔に無くなったけど、グラウンドは当時のまま(に見える)。
校庭タイムカプセルどうなった? 確か、時計塔の下に埋めたような、、、、
校庭200mトラック 野球1面 ソフトボール1面 テニスコート2面
校庭5月1日は毎年、グランドや校舎の周りの雪割り作業をしたっけな。
校庭広くて体育の時に走るのが嫌だったな

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談3階の理科室3から職員室に内線がはいる。誰もいないのに
教室Discordの一界隈をパッと明るくしてくれた人がいました・・・
プールプールはこの学校にはなかったですね。
運動会昭和40年代、岡田小学校の運動会は春季と秋季の2回あった。そのうちどちらかは、お向かいの五中さんとの共催だった。開会式では岡田小の生徒も五中の校歌を歌った。小学生にとっては歌詞の言葉が難しかったという記憶がある。男子は飛魚の健児、女子は紅き椿の乙女子。懐かしいですね。
教室アップルパイにも脳なしにも賛成❗️
告白学校に騙されて連れていかれたりしたのは、嫌だったなぁ...(ToT)
プールプール壊れてて53が大量に浮かんでたね
卒業式あまり良い思い出はありませんでしたが、卒業前に風邪をひき、卒業式に参加出来なかったのが心残りです。
体育館最近改修工事が行われました
卒業式素直に話せる先生ともう全然話せなるのが寂しかったです。


ページの先頭へ