羽村市立羽村第一中学校の校庭

懐かしい羽村市立羽村第一中学校の記憶を共有するページです。

羽村市立羽村第一中学校の校庭

羽村市立羽村第一中学校の校庭の風景等今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の時間ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  お昼休みや休憩時間校庭でやったかくれんぼや「どろけい」、色鬼等の遊びを教えてください?
  

羽村市立羽村第一中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭田舎だから広すぎ
校庭運動場を挟んで浮穴小学校と浮穴中学校が併設されていました。運動場にはクスの大樹が2本ありました。また、校庭には中学校校舎に沿って小さな浅い川が流れていました。今思えば、周辺の田んぼから続く農業用水路の一部であったと考えられます。
校庭水はけはそこまで良くなかった!
校庭総合の時間かなんかで森から木を採ってきてBBQしたの楽しかった!
校庭朝から放課後までうるさいです。うるさすぎて動物園みたいな感じでした。
校庭サッカーに燃えてタ。球技大会で、雨の中の試合で優勝出来なかったことの悔しい思い出。
校庭自分が下級生の時に、先輩が野球部の部室でお菓子を食べていました。
校庭バレー部でした。当時南九州大会に出場、楽しい思い出です
校庭鉄棒のある砂場で毎日 バック転 の練習してた先輩いたなぁ
校庭日本中を震撼させた? 机「9」文字事件 (1988年) 卒業して地方勤務してた自分にも成城警察から連絡(調査)がきたよ。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ汲み取り式で女性トイレに傘をさして
職員室もう、人生半世紀も前になる‼️
保健室体調悪くて保健室行ったのになぜか30分くらい説教始まる
図書室倶楽部活動の時に作ったらしい、手作りの絵本が置いてあって好きだった
告白忘れる前に。伝わらなかった!
音楽室木崎先生指揮で コンクールに出ました
保健室保健室は僕の憩いの場でした。
教室一年の時は、男女仲良くて、その分エッチな事を平気で言ったり、やったりしてました。隣の女の子の椅子の上に手を置いといて、その子が座ると自然と触ってしまうという事を平気でやってました。今では考えられません。痴漢やセクハラで訴えられてしまいます。時代も変わったし、そういう点でも昔の方が良かった。便利になり過ぎた分、失った事、物の方が多いと私は思う。レトロな昔の方が私には合っています。
卒業式早く卒業したかったw
プール校門の左側に池があって、そこで金魚かカメを釣って遊びました。


ページの先頭へ