京都府及び久御山町中学校事務組合立淀中学校の校庭

懐かしい京都府及び久御山町中学校事務組合立淀中学校の記憶を共有するページです。

京都府及び久御山町中学校事務組合立淀中学校の校庭

京都府及び久御山町中学校事務組合立淀中学校の校庭にあった物など懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)お昼休み校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  朝礼でいつもやってたことなど教えてください。
  体育の時間や運動会ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

京都府及び久御山町中学校事務組合立淀中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会ではこの学校恒例の阿波踊りをやっていました。今でもあるのかな?










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭いつも美術室からサッカー部の練習見てました❤️
校庭ふつうに広い
校庭以前はグランドが二つあった
校庭中庭のある校舎が大好きでしたあ
校庭私事ですがバレーのポールに親指はさんでのたうち回り骨折した事がありました。
校庭1周400mで10週が毎日のノルマでした。
校庭校庭の一角に土俵があり体育に相撲授業がありました
校庭校庭は、バレーコートが、2面。隣にバスケコートが、ありました。反対のはじに、古い、野球部室。生徒も部活も多くて、いつも活気。
校庭交通安全誓いの像があった。
校庭昔は校庭の隅に土俵があったよ

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室1年生の時は、二階建ての北側の校舎でした。今の場所じゃなかったです。
音楽室音楽の授業の終始にその日の日直がピアノで号令をしなければいけなかった。
職員室今思うと異常だったと改めて思うな
感謝布引先生ありがとー天国で応援してね
図書室授業中に忍び込み料理の本を読んでいたが先生に見つかってしまったのでポケットに入っていた味の素をビンごと顔に投げて調理室に逃げたことがある
プール名前を公開します!!半年ちょっと遅れましたが、山田正樹ですよ。
校庭校庭で体育祭の練習をしたなぁ
茶道室でキスしてるやつらを見ようと休み時間必死に押し入れに隠れました
文化祭先輩がやってたオタ芸の劇とかすごい面白かった
職員室生徒にもコーヒー飲ませろ。 生徒にお菓子食わせろ。


ページの先頭へ