豊浦町立新山梨中学校の校庭

懐かしい豊浦町立新山梨中学校の記憶を共有するページです。

豊浦町立新山梨中学校の校庭

豊浦町立新山梨中学校の校庭の風景等色褪せない記憶をつづってくださいあの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  お昼休みや休憩時間校庭では野球やサッカー、追いかけっこ等どんな遊びをしましたか?
  

豊浦町立新山梨中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭上越市と静岡県清水市の中学生が交流する清水交歓があって冬に校門に大きい雪だるまを作って清水市の中学生を歓迎したのを思い出す。
校庭スプリンクラーが設置されるまで、砂嵐が吹き荒れていた。 
校庭南北50メーター東西150の長細いグランドでした
校庭めっちゃみずはけわるい
校庭先生の自転車を校庭で乗り回す馬鹿がいました。
校庭グランドも変形で野球・陸上・バレーが利用してました。
校庭昼休み時間にはいつも体育館の裏で川へ魚めがけて石を投げて遊んでいました!夢中になりすぎて午後の授業に遅れていました
校庭タイムカプセル埋めた??
校庭中庭に大きなメタセコイヤのきがあつた!
校庭体育祭は、新しくなりました。 また、昼になると、 男子は、サッカー。 女子は、バレー。 南中祭が近づくにつれて、合唱コンクールの練習をしていました。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽室二つくらいあったよな? 一番奥の方がメインで使われてて、ゆるい階段状だった。 最初の方の授業で合唱のパート分けした覚えがある。
体育館海の中を描いた大きな絵が飾ってあって、タコが動くとかのうわさ話があったかな。
文化祭えろ
付き合っているペアが10組ぐらいいた。 みんな帰るときは、恥ずかしそうだった
トイレ夏の思い出 甦る…
この下の人は何をしているのだろうか?
音楽室加藤先生
職員室いつもプリントボックスにいくとき、涼しかった❗
卒業式卒業式で歌った、「大地山頌」が大好きです。子どもが合唱祭で歌ったのを聞いて感動しました。
教室最近何か違和感がある


ページの先頭へ