いちき串木野市立市来中学校の校庭

懐かしいいちき串木野市立市来中学校の記憶を共有するページです。

いちき串木野市立市来中学校の校庭

いちき串木野市立市来中学校の校庭で遊んだ楽しかったりがんばった想い出を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  朝礼で体調不良になったり、失敗したりしたことありますか?
  体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

いちき串木野市立市来中学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)朝礼で校長先生の話が長いときは体調が悪くなったふりをして保健室へ行く人がいました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭せーの!よいしょ!ですよね♪
校庭小学校より、やっぱり広い〜!
校庭日本一周の距離をクラス全員で目指すことを実施。校庭一周400メートルとして、各自が朝、放課後に何周走ったのかを記録して、全員の合計した距離で見ます。期間は1年だったかな?達成したクラスは表彰された気がします。
校庭隣の小学校の方が広いという悲劇
校庭体育のとき真似してみようかな
校庭私は2011年から2013年の夏までの2年半野球部に所属しておりました。春から夏にかけては6時くらいまで練習してて土日練習試合で1日になると丘になってる芝生で弁当を食べてました。また冬場は厳しい寒さの中インターバルや走り込み、鉄棒で懸垂したりとしてました。雪が積もった時は野球部のみんなが雪かきしたり、雪合戦したりと今でも忘れられない思い出です。そういった練習が身を結び2012年の新人戦で県南大会に出られました。今は野球部がまだあるのかわかりませんがまた野球部の後輩たちの練習を見てみたいです。
校庭グラウンドで朝礼しませんわw ってか絵が全然違うw
校庭中学校最後の体育大会がすごい雨だった。
校庭ガンチュウソウル
校庭おばあちゃんが通っていた時代は、鶴ヶ崎尋常小学校だった。その当時は、建物とグランドが現在と逆だったらしいのですが、建物は戦争当時、死体安置所になっていたとおばあちゃんに聞きました

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ汲み取り式で女性トイレに傘をさして
音楽室こずえちゃん(こう呼ぶと凄く怒られた 笑)が私が19歳の時に働いていた喫茶店の、常連客だった(笑)お互いに驚き、そして再会を喜んだ。こずえちゃんは、私が元気でいることをとても喜んでくれて、嬉しかった。( ꈍᴗꈍ)いい先生だよね。 
文化祭合唱での指揮者や部活での演奏するのが楽しかったです
文化祭無かったぞ文化祭なんか
運動会今もマスゲームみたいことしてるのかな?自分は1年生からやらされたなしかもさん
恋がこんなに悲しいなんて
体育館野球部がグラウンドを使いライトスタンドがかなり近かったので左バッターが引っ張ると、すぐに柵を越えてしまいます。
感謝皆がいてくれてとても楽しかった!!3年間ありがとう!!
感謝入学当時に可愛がっていただいた先輩、女性二人なんですが連絡欲しいです。
おもいで


ページの先頭へ