毛呂山町立川角小学校の校庭

懐かしい毛呂山町立川角小学校の記憶を共有するページです。

毛呂山町立川角小学校の校庭

毛呂山町立川角小学校の校庭での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)運動会ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  朝礼でいつもやってたことなど教えてください。
  休み時間やお昼休み校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

毛呂山町立川角小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会の組体操でやった5段ピラミッドでは一番下だったのでしんどかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭にたいやとびぶらんこやまうんていてつぼうどかん
校庭校庭の片隅に楠があり、樹齢は多分学校と同じが其れよりも古い。学校が無くなった今も、同じ所に変わらず大きい楠がある。
校庭桜山で兎狩りして校庭で混ぜご飯食べた記憶がある
校庭運動会の時には、丁度いい広さの校庭だった。
校庭冬は、雪ダルマつくったり、 天気がいい時は天下なんかしたな!
校庭名古屋市で有数の広さの校庭を設けており、全学年が何をしていても安全な広さ。
校庭昭和30年代,グランドが狭くて,中学になってソフトボールしたら,みんなホームランになった。
校庭下のグランドでは映画会がありました。どんなんかと言いますと暖かい時期だったと思います。杭を打って白い布を張ります。夜、白地の布がスクリーンになり青天井ならぬ夜天井でしかも地べたで映画を楽しみました。
校庭校庭が広くて有名な学校でした(^o^)v
校庭小さな池があって金魚やカエルがいました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪トイレの個室の鍵閉めたままトイレを出るいたずらしてごめんなさい
文化祭行った事がないので内容を知りません
トイレトイレ掃除のマット叩きが重くてしんどかった
感謝ありがとう
体育館いつも体育館を走り回っていました。学芸会、卒業式思い出します〰️
怪談階段のてんじょうに足跡があって、男子が騒いでました
音楽室合掌コンクールはボカロ
音楽室音楽室と放送室は一番「出る」ことで有名だった。牢屋あとだから仕方ないよね!
保健室保健室常連です
体育館学芸会と入学式等、良く使ったなぁ。


ページの先頭へ